※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

混合育児希望の方が、授乳回数や母乳量について悩んでいます。食べる量や授乳回数によって母乳の量は変わるのか、また増やす方法が知りたいようです。生後48日目で、乳房の張りが少ないことも伝えられています。

母乳よりの混合希望なのですが、
今1日で授乳6-8回、ミルクが朝、昼、寝る前の3回です。
朝と昼はできればあげたくないのですが、足らなくて泣いてるのかな?って感じであげています。
産後2週間で片方10分で60でてたのですが
それより今少なくなってることはありますか?😂
食べるものでも量って左右されますか?
今は5分ずつで母乳あげています。
ミルクは一回最大110って感じです。
これからまだ母乳も増えることあるのでしょうか?
生後48日目です!
後増やすために何かできることあれば教えてほしいです!

ちなみに、乳は生後20日ごろからほぼ張らないです。
夕方18:00にあげて夜中3:00ごろまでは張らず、それ以降ちょっと痛いなーぐらいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私は生後2ヶ月くらいまでは量が増えていた記憶があります☺️
ちょっと大変ですが夜間は頑張って母乳あげたほうがいいと思います🥺私は数日夜間授乳やめたら量が減ったので慌てて再開しました💦
あとはお餅を食べた後は量が増えていた気がします!

  • ままり

    ままり

    2ヶ月以降は安定してたって感じですか?𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
    夜間は今旦那と1日交代で見てて旦那の時はミルクあげてもらってるのですが、毎日あげた方がいいんでしょうか?🥹
    差し乳なんかもしれないねと助産師さんに言われたのですが、それでもどこまで出てるのか分からなくて🧐
    お餅ですね!食べてみます♬
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月から5ヶ月くらいまでは搾乳機で120〜180の間で体調によって減ったり増えたりしてました!

    差し乳になるとどのくらい出てるかわからないですよね💦うちは出る量を確認したいときは搾乳か、ペット用スケールで測ってました。
    夜間授乳は1日置きで量をキープできるかは分かりませんが、夜中起きれなかった日も何度かありましたが翌日に母乳がすごく減ったりはしなかったので、もしかしたらいけるかもです😊
    母乳を作るホルモンが夜間に多く出るそうなので増やしたいなら毎日あげた方が良さそうですね。

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    毎日夜中あげた方がいいんですね😭
    今日とか授乳回数5回だったんですが、もっと増やさないと母乳量減るでしょうか?🥲
    前までは、お風呂入る前とかにぼとぼと出てきてたのですが、今ほとんどないです😅
    今日も2時間おきに授乳してたんですが、後半ごくごく飲んでる音がしなかったです🥲
    音なってなかったら、出てないですよね?💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ゴクゴク音出なくても体重測ってみたら意外と飲んでたりしますよ!

    母乳育児についてはYouTubeに助産師の方が解説している動画があるので参考にされてみてもいいかもです!
    1日8回くらいは授乳した方が良さそうですよ

    • 5月15日