![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちぃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃママ
解熱剤やミヤBM等の胃薬等はありますか?
もしなければ、夜間救急にてお薬を頂いた方が良いかと思います。
嘔吐があるなら、脱水になるのも怖いので、夜間救急おすすめします。
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
昼間は大丈夫だったのですか?😢
今、現在も40度熱に嘔吐なら
かなり心配なので私なら
夜間走ります😖
-
はじめてのママリ🔰
ここ数日熱が続いていて
昼間は大丈夫だったみたいです。
私が保育士のため仕事休めずで
実母にお願いしていました。
夕方からまた熱が出て先程嘔吐
30分前にまた嘔吐した感じです。
やっぱり病院行った方が安心ですよね。。
行動しようにもできずですが
どうにかしてみます。
ありがとうございました- 5月11日
-
R
そうだったんですね😥
ワンオペ大変なの凄くお気持ち分かります。
子供の安心の為もありますが
私は自分自身も安心したいので
夜間行きます‼️
子供さん大丈夫である事を願います😣- 5月11日
![限界到達](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
限界到達
大丈夫ですか?
ワンオペでの発熱や病気シンドいですよね…お子さんおいくつですか?
昼間病院受診されましたか?
我が子が川崎病で入院中です。数日、発熱が続き嘔吐もずっとしてました…熱性痙攣のリスクもありますので、もし可能なら夜間でも連れて行ったほうが母子共に今後楽になりませんかね…
-
はじめてのママリ🔰
発熱があるのが1歳
寝ている子が2歳の年子です。。
3日前に行った時は
胸の音も元気さも喉も問題ない
保育園の洗礼だからと言われております。
私も保育士なので何か持って
帰っていたのかもしれません。。
やっぱり病院ですよね。
入院はできそうもないし
どうにかできるようにやってみます.
川崎病についても調べておきます。
ありがとうございました- 5月11日
-
限界到達
私も旦那が単身赴任でワンオペですが、熱性痙攣の時は元気な子を叩き起こし、両腕に抱えて夜間救急に車で走りましたよ…大変ですが、命に関わることもあるので、念のため…なにも無ければ大変だったけど、安心。良かったね。で済むので、早期受診が良いかと思います…
因みに川崎病の娘…2病院受診し見つけて貰えず、3つめの病院にて紹介状もらい救急外来に行きました…大変ですが、保育園の洗練ですみますように…- 5月11日
はじめてのママリ🔰
3日前に受診済みで
元気もあるから薬はなしで様子見と
言われてるところでした。
ワンオペで年子の夜間病院は
しんどいですがどうにかやってみます..
ありがとうございました。