
3歳の子供が3日間、昼に熱が出て夜に下がり、溶連菌が陽性。抗生物質を飲んだが、明日の熱について心配。
3歳の下の子が9日から3日間、
朝36.7〜37.2くらいなのに
15時〜17時の間に38℃(1番高くて今日の38.4)の熱が出て
夜22時頃になると熱が下がり平熱になります。
今日になって鼻詰まりが酷く鼻水も出てましたが
目の充血もあり
今日小児科でインフル、コロナ、アデノ検査しましたが陰性で溶連菌が陽性でした。
血液検査も念の為しておこうとなってすると
WBCが175 CRPが1.5?でした。
溶連菌でもこのくらいの数値にはなると言われましたが
3日間も同じような発熱の仕方で何だか気持ち悪くて…
こんな事ありますか?
あと、溶連菌の抗生物質を19時頃飲みましたが
溶連菌が原因だった場合明日の夕方はもう熱上がらない可能性はあるのでしょうか?
- ママリ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
中耳炎は確認されましたかー?
ママリ
今日の午前に耳鼻咽喉科にも行って見てもらいましたが、中耳炎は大丈夫でした💦
はじめてのママリ🔰
となるとやはり溶連菌ですね〜
発熱の仕方って、病気によって様々ですが、身体の状態が変わらないと同じ様なタイミングで連日発熱するケースあると思います。
抗生物質貰ってますよね?
恐らく、飲み切る頃には確実に発熱は無くなるんじゃないでしょうか🤔
ママリ
そんなこともあるんですね…
飲んで2日後に下がるとかでは無いんですね…
飲み切らないと下がらないんですね💦
今、熱測ると37.8ありました💦
この時間に37.5以上はこの2日間無かったのですが…
はじめてのママリ🔰
抗生物質が結局効くと解熱してくるので、効かない場合は飲みきっても解熱しないと思います!
抗生物質は過去に飲んだ抗生物質によって耐性菌ができてる場合もあるので、効かないケースもあるんですよね😢
逆に効く場合は飲み切る前に解熱すると思います!
この時間で37.8度ならこれから上がるかもしれないですね😭
心配ですよね。
ママリ
耐性菌ですか!
今まで何度も溶連菌になったことがありますが、いつもと違う抗生物質出されたのは
なんでだろうと思ってましたが、それが理由ですかね?
汗かいてたのでまた下がってきたかなと思ってましたが、また上がるのは怖いですね…
はじめてのママリ🔰
恐らくそうだと思います!
あと、血液データ等を鑑みて、1番効きやすいやつを処方してる事もあるかと。
耐性菌出来ちゃうと面倒なので😢
今夜は中々熟睡できない夜になりそうですね😭
早くお熱下がって〜😢
ママリ
そうですよね!早く効いて下がってくれること祈ります😭
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ママリさんも寝れる時は寝てくださいねー!
無理なさらずに!