
2人目妊娠中でつわりがつらく、上の子の相手が大変。夫は休みの日は子どもの相手をしてくれるが、仕事の日は遅い。夫がいない昼間、つわり中に子どもとどう接していいか悩んでいます。
2人目妊娠中です。
つわりがつらいです。
特に上の子の相手をするのがつらいです。
一歳三ヶ月とまだまだかまってちゃんで、私がぐったりしてると遊んで〜とアピールしてきます。しっかりかまってあげられず申し訳ない気持ちでいっぱいになるのに、だんだんイライラしてきてやめて!と怒ってしまうときもあります。そんな自分に泣けてきます。
トイレで吐いてると心配でかけつけてくれて、苦しんでるママを見て不安な顔をしてる子どもを見て、また申し訳ないない気持ちに、、。
夫は休みの日は子どもの相手をしてくれます。でも仕事の日は帰りも遅いです。
夫がいない昼間、つわり中に子どもとどう接していいかわかりません。みなさん、どんな感じで過ごしてましたか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
もうめっちゃしんどかったです…
しんどくて自己嫌悪もあって、気持ちが限界で子供寝かせてから夜中何度か家出しました😭(お散歩しただけですが)
しんどい中頑張ったからか、つわりもなかなかスッキリ終わらなくて💦
お休みの旦那さんに家事育児頑張ってもらって、少しでも休んでくださいね。
しんどい、辛いということをちゃんと伝えたほうが良いですよ。
ゴミ集めたりとか、そんなの旦那にやって貰えばよかったなとか今思えば…ということいっぱいあります😭
無理しないでくださいね。

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😢
気持ち悪いのに子の世話、相手するのが正直めちゃくちゃしんどくてストレスです😭
ワンオペ時間になるとストレスで吐き気増すような気さえしてます😭
お互い本当早く終わりますように🙏🙏
-
はじめてのママリ
同じですね😭💦
つわり中での育児、しんどいですね、、
色んなストレスでおかしくなりそうです、、
早くおわってのんびりできますように、、
頑張りましょう!😭
コメントありがとうございました!- 5月28日
はじめてのママリ
お優しいコメントありがとうございます😭
自己嫌悪にもなりますよね、、
ちょっとしたことも旦那にお願いしたいと思います!!
ありがとうございました✨😭