

初めてのママリ
キャンドゥーにあった折り畳み式の踏み台です!
折り畳みなのでしまって置けるのが良いです🙆

はじめてのママリ
うちも折りたためるもの実家では使ってます💡
自宅では、もう出しっぱなしで木の踏み台みたいなのが置いてあります✨

みー
うちは拘りなく、軽くて安いやつを買いましたが(赤ちゃん本舗で1000円くらい)、これが大正解で、娘が自分で運ぶことができ、キッチンでお手伝いしたいときに持ってくるようになりました☺️
折りたたみ式とかだったら怖くて持たせられなかったと思います!
ただキッチンにはちょっと低いので、別のものを用意するのもいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰
折りたたみだと手を挟んだり危ないので、西松屋の二段ステップになってるプラスチックの買いました!

はじめてのママリ🔰
我が家はスリーコインズで買ったやつをつかってます!出しっぱなしで邪魔ですが笑

ママり
しまむらのmorinorinkleの踏み台使ってます!
スリコとかのやつより少し高さがあったのでこれにしました。

みしゅ
うちはとりあえず高さが欲しかったので此方を購入しました。

S
自分で水止めるのもできるようにしっかり奥まで手が届く高さが欲しいなと思って測ったら
上の子2歳のときでしたが、小柄で81~82cmしかなかったので、40cmくらい必要で😅
画像の2段のものにしました💡
6000円くらいしましたが、大人も乗れるし子供が使わなくなっても使えるかなーとか…笑

はじめてのママリ🔰
折りたたみは怖いけど、木のしっかりタイプはお値段が、、、と悩んだのですが
ホームセンターでデコラステップという踏み台を買いました!
我が家では踏み台兼椅子になってます(小声)
コメント