
家計が厳しい状況で、収入が足りず困っています。生活費やローンがかさんでおり、支払いが滞っています。必要な支出が多く、子供の靴すら買えない状況です。
お金がカツカツで泣きそうです。
子供が4人。(一人だけ小学生。他は園児)
よく、高収入と言われるぐらいの職種に就いています。
給料が…
夫…28万円
私…19万円
ローン(家と車の)月13万円
他保険等
最近、給料じゃ暮らせなくなってきました。
生活費は、オムツもあるので12万円。
ガソリンなどで月20000円。
習い事 月24000円。
私の給料だけでも、カツカツ。
そして、何故か旦那の給料も全て飛んていっています。
管理は私しています。
月末になると、払えていませんという催促のハガキが5枚きて保育園、学校からも払えていないとハガキがきます。
もう、暮らせません…(泣)
見直していますが、全て必要なもの。
子供の靴も、サイズアウトしていますが買えていません。
皆さんは、どのような生活をしていますか?
- はじめてママリ🔰

ひなまるママ(27)
子供2人しかいませんが
大体毎月30万くらいですね🥹
外食は週一くらいです!
ローンで10万ほどです!
食費が安く済んでるかなと思います!!

はじめてのママリ🔰
兄弟多いと大変ですよね、、
見直してもそれ以上出費を減らせないなら副業するしかないと思います、、💧
実際私が5人兄弟で、両親と全く高収入ではなかったので夜中の新聞配達、牛乳配達とか、知り合いのとこでバイトなどの副業してますを数個掛け持ちしてます。上3人が巣立った今もです🥶

はじめてのママリ🔰
詳細書くとみなさん改善点教えてくだるので車や家のローン等全て書き出してみるのはいかがでしょうか?😊

ママリ
内訳書かれたらアドバイスもらえると思いますよ!
手取り月47万あれば子供が小さい内はそんなに赤字になるかな?というような気がしますが、、、。

♡♡
月47万支出があるって事ですよね?🙄
うちは子供5人、全員未就学児ですが月30-35万くらいの支出です。
ローンは同じく月12万+修繕費積立1万の合計13万です。
オムツは下の双子と長女が夜飲みです。
何にどれくらいかかっているかにもよるのかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
細かい内訳を載せてみてはいかがでしょうか?
詳しいアドバイス貰えると思いますよ!

退会ユーザー
賞与も含めれば生活はできてますか?

はじめてのママリ🔰
子供2人で、おそらく2倍くらい収入ありますが、住宅ローンが8万弱なので月30万で暮らせてます!
仮に住宅ローン13万だったとしても35万あれば生活できます!
子供の人数違うとはいえ、まだ未就学児ならそんなにお金かからないのでは?🤔
何かしらの無駄が多い気がします!

ママリ
高収入と言われる職種ということなので、これからどんどん給料は上がっていくということなんですよね?
給料があがって世帯年収がいくらになるのか。
それによってお子さん4人育てられるだけの収入なのか分からないとアドバイス出来ないのかなと思います💦
今後ますます上がっていくなら、身内にお願いして援助してもらうなり今だけ踏ん張りどころなのかなとおもいますけど、どうなんでしょうか?😅

はじめてのママリ🔰
何にどれぐらいか細かく書かれてないのでアドバイスできませんが、カツカツなら習い事しないです。ジモティーとかでやすく譲ってもらったり、日用品も最低限のものしか買わなければカツカツにならないんじゃないかなーっておもいます!

退会ユーザー
うちは1馬力で旦那さんのお給料と同じぐらいで生活してますが、支払い滞ったことないです😅
生活費12万円と使途不明金の詳細洗い出して見直すと改善されそうかなと🖐

y u u 𓂃 𓈒𓏸
うちも子供4人います。
旦那32~42万で振り幅凄く、私も8万~13万で合計40万~55万です。
40万の時はかなりきついと言うか赤字です💦
お恥ずかしい話毎月貯金出来ず、児童手当を貯金している感じです🫣さすがに督促が来るってことはありませんが、食費を削るしかないって感じですね。

ママリ
お若いですか?🤔
高収入職だと、年齢が少しでも上がれば何倍も稼げたりする感じですか?

退会ユーザー
家計管理出来てないですよね😅何にいくら使っているかの把握が第一本かと。細かく出費を書いていただければ皆さんアドバイスしてくれると思いますよ。
習い事よりこどもの靴の買い替え、保育料、小学校への支払いです。

はじめてのママリ🔰
これを見ただけですが
学校、保育園からもハガキが来るくらいなら、習い事辞めた方がいいかもですね💦
必要なものの価値観は
それぞれ家庭により違いますが
学校、保育園よりも習い事のお金を優先するのは、一般的な感覚ではないと思います……
習い事を辞めてそれでも足りない分は
頑張って他でも働くってしますかね💦

三児のママ
他の支出がわからないので
なんとも言えませんが、
これを見ただけだと
暮らしていけないくらいなら
習い事やめては?🤔

はじめてのママリ🔰
詳しく書いてないのでわからないですが、
カツカツなら習い事もやめないといけないし、
車も引き払うしかないのでは??
そしたらガソリン代2万浮くし、
習い事も無駄なのではないでしょうか?暮らせないのに習い事をさせるひつようないのかと。

ゆちゃ
手取りなのか総支給なのかでも変わってきますが…
暮らせないレベルなのであれば、習い事は辞めるべきだと思います。

りんご
習い事はとりあえず靴よりはいらないと思うので、習い事をやめて靴を買ってあげた方が良いと思います。
支出が減らせないならあとは収入を増やすしかないです😇

chippu999🔰
子供3人ですが月の支出は45万~48万くらいです。(住宅ローンが高いです)
特に節約もせず、贅沢もせずって感じです🙄
細かい内訳がわからないのですが、節約するならまずは固定費の削減ですよ😊
スマホは格安なのか?
保険は重複していないか?
不要なサブスク契約したままではないか?
習い事はもう少し家計の管理がしっかり出来るようになったら再開するなど固定費の見直しで3万くらいは浮くのではないでしょうか?
ざっとですが
収入47万
ローン13万
保険(仮)3万
光熱費(仮)3万
スマホ、wifi (仮)2万
生活費12万
ガソリン2万
習い事2.4万
この時点で96,000円余っているはずです。
お子様の年齢がわからないのですが
小学校6000円
保育園は3人目無償ですよね❓
未満児に2人いるのか以上児に2人いるのかで話は変わってきますが、それでも保育料は3人で5万くらいでは?😲
だとしたら4万は月に浮くはずです☺️
カードなどは使ったら現金を避けるようにすれば使いすぎ防止になりますよっ🍀

はじめてのママリ🔰
高収入と言われる職というと…医師とかですかね🤔💦とりあえず、今の収入は決して低くはないですが高くもないので、高収入という感覚は捨てて一般的な感覚にしたほうがいいのかなーなんて思いました。
散々出てますが、習い事はカットですね💦無い袖は振れないので…その状況でするものではないと思いました。
靴ですがメルカリなどで購入できないですかね?1000円以下で出てたりしますよ。4人いれば買ったけど使ってないみたいな育児の不用品も多少ないですかね?育児の不用品をメルカリで売ってその売上でサイズアップなどの中古品を買うと出費ゼロで回せますよ。

はじめてのママリ
まず、高収入でしょうか?💦
私公務員ですが、30後半なのもあって、フルなら手取りでそう変わらない額もらうので、そんなに高収入だと思えません😅
とりあえず、1ヶ月分のレシートを記録して、何にいくら使ってるか確認された方がいいと思います💦
あとは単に学校や保育園の通帳が使ってないやつでお金入れてないだけなのか……
お金ないってことは何かに使ってるので、お祝いでプレゼント買ったとか、レジャーで使ったとかも全部書き出した方がいいですよ💦
まず何にいくら使ってるのがわからないと、どこ削ればいいのかわからないと思います。

しろくま
まず習い事やめます😢
支払い催促のハガキの代金を優先です。
手取り47-13万ローン=34万は残りますよね😭
細かい内訳を紙に書いてみては?
無駄遣いしてる部分があるはずです。
小学生、園児三人だとお金かからない時期なので💧

はじめてのママリ🔰
習い事を辞めることと、なぜか消えていっている旦那さんのお給料の行方を探ることから初めてはどうでしょう、???

退会ユーザー
やりくりが下手なんだと思います!
それだけもらってカツカツってことは身の丈に合った生活が出来ていないからです!!
うちは専業主婦なので質問者さまの月のお給料の半分で生活成り立っていますよ😌🎵
なのでもし今の生活から質問者さまのお給料もらえるとしたら、最低でも月20万は貯金できます!!!!笑
羨ましい!!!!笑

ゆうママ
1週間の食費いくらですか?
把握すると節約になります!
うちは米代は別で節約して7000円以内にしてます!
子供4人います。
児童手当はどうしてますか?
給食費など子供たちのものに当てても良いと思います。
服はお下がり会とかないですか?うちはたまに利用しています。
-
はじめてママリ🔰
七千円以内?!
すごすぎます!!
1週間の献立知りたいぐらいです🥺
こっちは、お下がり会とか無いんてす…めちゃくちゃ利用したいです…- 5月17日
-
ゆうママ
すみません。
下にコメントしました😅- 5月17日

ゆうママ
料理得意ではないので
あまり参考にならないと思います💦
週一はカレーや肉じゃがなどで
肉系、唐揚げや餃子は1キロとかやつを買ってます。
朝は食パン系の朝ごはんが多いです。米もすぐ無くなるようになってきたので
そうしてます。
あとオムライス特大二つとか作って食べたい分を分けて食べさせたりしてます。
卵料理も節約になるかなと思っています。
買い物は週一しか行かないのとオムツとかも一度に3パックとかまとめ買いしてます。
お下がり会はうちは40分かけて隣町まで行ってたまに参加しています!大量に頂けるのでありがたいです。うちのサイズアウトした服と交換させてもらってます。
1週間単位で出費を決めてそれ以上使わないようにしています!
-
はじめてママリ🔰
メインはあるけど、副菜はない感じですか??
私のところは、昼は弁当作らなくてはいけないので食費があんまり抑えられません🫣1週間で、1万5000円はいってしまいます😅
検索しましたが、お下がり会はありませんでした😱- 5月17日

ゆうママ
晩御飯は副菜ありますが
上の子の習い事のあとなど時間がないときは
カレーや肉じゃがとかあらかじめ作って置くので副菜ない時もあります。
トマトとかレタスとかパッとサラダ作るときもありますが😌
うちはお弁当作ってます。
冷食もミニコロッケやミニハンバーグなど大容量のやつ買って使ってます😌
お下がり会ないんですね💦
何かと子供たちの物買うとお金飛びますよね🙄
オムツも大きめのメーカーを選んだりしてます。(枚数多いほうが良いので)
数千円でも浮いたら良いですね、、!

ママリ
ローン13万とかなら、そんなものだと思います💦
夫だけで月45万くらいの収入で、ローン月13万円(もちろん固定資産税とか保険とかで年額もっとかかりますよね)、子ども1人でしたがカツカツでした💦 車は諦めていました💦
その後私が月15万とか稼ぐようになりようやく貯金ができるようになったね、という感じです💦
よく高収入と言われるくらいの職種についています、という文はつまり→高収入なのになぜカツカツなんでしょうか?と言った意味でしょうか?例えば薬剤師や看護師であっても、月19万ならそんな高収入ではないので、いくら地方でそう言われる職種でも稼いでなければ意味はないと思います 30代になると月40万とか稼いでいる人はたくさんいるので、そのくらいなら高収入に入るとは思いますが、いまのところ その条件ならカツカツなのは、仕方ないので削れるところ削るしかないかなあと客観的に思いました
コメント