※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子の子どもに家事をさせることに興味があります。どのくらいの年齢からお手伝いをさせるのが適切でしょうか?


我が家は子どもが男の子なんですが
最低限の家事に困らないように
(将来 家庭を持った時に家事は
女性がするものという意識を薄めたい)
お手伝いをさせていきたいと思ってます🥰

それが習慣になるように
中高生くらいになれば月1でもいいから
ご飯当番とか洗濯当番もできたらなぁ…と思ってます。


大体 どのくらいからお手伝いしてくれましたか?
包丁や火とか使うのは5.6歳とかくらいがいいですよね(⌒-⌒; )

コメント

deleted user

包丁は3歳になる前から練習しています☺️
6歳になったばかりの年中さんですが、シチューくらいなら作ってくれますよ。
「台所育児」というものに出会って、調べて実践してみました😄

洗濯・掃除等も、1歳からまずは身の回りのことから始めて徐々に広げました。

yuki

我が家は、根本パパがその認識嫌いでよくやってくれるので息子も色々やってます🎶

2人とも2歳前くらいから自らの洗濯は畳みしまい、部屋の片付けなども極力自分でやらせてきました😄
(今は完全に自分達で親は関与してないです)
料理もできる事は、やらせてきました✨
(ただ、私が怖くて切る・炒めるくらいしかできません😂)

上の子はレンジ調理系やトースターは使いこなしてます!


あとは、2人とも自分で使った食器は洗います。
上の子は週4でお風呂掃除
下の子は週4で洗面所掃除
を「やるべき事」としてやっています🙌

3歳なら徐々に料理含め出来る事あるので、まずはやらせてみるの良いと思います!

さとぽよ。

3歳から幼稚園に入り、お手伝いっていうのを教えてもらい、やりたがるようになったのでお菓子を一緒に作ったり、野菜を一緒に切ったりしてます😊
主人が何も出来ないのでそういう風にはならないようにと思ってやりたい!ってなってからはちょっとずつやってもらってます😄
楽しんでますし、嬉しいみたいです😌

チャグチャグ

知り合いの息子さん達は、幼稚園くらいから料理の手伝いさせて、小学校に上がったら、自分1人でカレーを作るテストさせてたと聞きました。
すごいなーと思いましたが、私は自分の性格上せっかちで、自分で冷蔵庫にあるものから考えて、自分のペースで自分の予定通りに料理しないとイライラしちゃうので、うちの子は女の子ですけど、ほとんど台所に立たせてません🤣