
コメント

はじめてのママリ🔰
様子見でもいいと思いますが、不安であれば小児科がいいと思います!
ただ3ヶ月だとまだお薬もらえなくて様子見になるかもしれません🥲

はじめてのママリ🔰
同じ生後3ヶ月です。
一昨日くらいから鼻水、咳の症状あり、たまたま予防接種の予定があったので小児科で診てもらいましたが、おしっこや授乳が問題ないようであれば様子見で大丈夫と言われました。不安なら一度喉を診てもらうといいかもです。うちの子は喉は赤くなっておらず、鼻水が喉に落ちて咳してると言われました。薬は出しても出さなくてもどちらでもいいと言われましたが、念の為もらいました。鼻水を出しやすくしたりと、症状を楽にするためのお薬なので、早く治るというわけではないです。
長くなりましたが、ひどく咳き込むとか、熱がないようであれば様子見でも大丈夫かな?と思います。
-
ママリ
咳き込むと続くんですが
出ないとなれば出ないんですよね、、、
鼻水は出てないだけで奥に潜んでるんですかね??
機嫌もいいのでもう少し様子見てみます!!
ありがとうございます😊!- 5月11日

はじめてのママリ🔰
黄砂でそのような咳出ることもあるみたいです🥲
-
ママリ
えぇっ!?
そうなんですか??
黄砂の影響ですかねぇ。。。
もう少し様子見てみます!
ありがとうございます😊- 5月11日

はじめてのママリ🔰
同じ3ヶ月の子がいます!
疾患がちゃんと分かっている時には専門分野でどんな病気か判断つかない時は全体を見てくれる小児科の方がいいみたいですよ。
-
ママリ
そうなんですね!!
じゃあ、この場合は小児科ですね!!
ありがとうございます😊- 5月12日
ママリ
コメントありがとうございます!
飲める薬少ないですもんね、、、
もう少し様子見ます!
ありがとうございました😊