
コメント

nn62yy
バイバイする時にきちんとママに渡すことができるなら問題ないかと思いますが、他の子がまねしたがったりすると迷惑だと思う保護者もいるかもしれないですね…
保育に関係のないものは持ってこないが基本だと思うので…

riri
おかしいわけじゃないですけど私の子供が通ってるところはトラブルの原因とかにもなり得るから自宅から持ってこないで欲しいって言われてます😊
-
ゆ
そうなんですね🥺
息子のとこは貸してって言わなきゃだよ〜って先生が言ってくるだけなので分かんなくて😂- 5月11日
-
riri
わかんないですよね😂
そちらの園がどのような方針なのかわからないんですけど
うちの娘はマニキュアして登園しちゃった事あるんですけどかわいいね!!って言われるだけでした😂
親と先生の距離感って難しいから言いにくかったり親にその場で返してるから言わないだけなのかな?🤔- 5月11日
-
ゆ
息子もマニキュアあります🤣(笑)
かわいいね!だけで終わりますよね😂
どうなんですかね🤔
見せてくれたのー?ありがと!
ママに返して準備しよっかー!ですいつも。(笑)- 5月11日

ママリ
私は無し派ですが、見せたおもちゃ貸してあげられるならいいと思います!
毎朝登園時におもちゃ持ってきて、見て見てって言ってくるのにうちの子が貸してって言うとダメー!〇〇ちゃん持ってないの?笑 って子がいて子供の機嫌が悪くなるのでやめてほしいって思ってました😂
-
ゆ
貸してあげることはしてます😂
それはたしかに困りますよね。。- 5月11日
ゆ
わたしも持ってかないでと言ったときにあの子は持ってきてたよと言ってきたことあります😂
こういうことですね😂
nn62yy
みんなマネしたがりますからね…😅
みんなもマネしちゃうと先生が困っちゃうから、先生に持ってこないでねと言われたからやめようねと言えば5歳ならわかってくれるんじゃないですかね…