
コメント

タクまむ
同じような境遇です😅!
わたしは少し前まで吐きつわりが酷くて、ツラい毎日でした😢
息子はイヤイヤ期ではないですが、遊ぶ時は相手しなきゃで、午前中は支援センター行ったり、家に居るときはソファーに突っ伏して息子の相手したりしてました😅
お昼寝は一緒に寝てました❗
だってしんどいし、眠い😪❗笑
料理も丼ものとか簡単なものにしたり、夜も早目に寝たりしてました!

ケロカ
辛いですよね…。
相手をしてあげたくても自分の身体が付いていかないし…。
私は布団におもちゃを持って来させて寝ながら相手をしていました。
あとは絵本を読んだり。
もちろんお昼寝の時は一緒に寝てました。テレビを観せてる間だけ寝るみたいな…。
妊娠and子育てってこんなにも辛いものなのか…3人目とか4人目とな育ててる人は本当にすごいな〜と思いました。
-
s☆
お腹大きくなってからも辛いですよね😭
テレビに頼るのもこんな時は善しとしたいです(><)
本当子育てしながらの妊娠は大変ですね💧頑張りましょう!- 1月27日
-
ケロカ
お腹大きくなってからもかなり大変です…(T ^ T)しゃがむのが辛いし、抱っこも簡単に出来ないし…。
1人で相手にするにはかなりハードです(>_<)でも、きっと産んでからの方が…😱
お互い頑張りましょう!!- 1月27日
-
s☆
2歳だとまだ抱っこせがまれたりしますもんね😭もう自分の身体の重さでいっぱいいっぱいですよね(^_^;)
たしかに産んでからの方が毎日ヘトヘトだろうなぁ…(´-ω-`)
ともあれ、無事にご出産できますようにお祈りしています✨- 1月27日

退会ユーザー
わたしも布団に横になりながら、遊び相手してました(^^;;
体調のいいときは公園に連れてってました。
-
s☆
私は横になってると起きろとばかりに髪の毛引っ張られます(^_^;)
公園ももう少し暖かくなればいいのですが…💦自分が納得するまで遊べず途中で帰らせようとするとギャン泣きなのでこれまた大変です(笑)- 1月27日
-
退会ユーザー
それはそれは優しくしてー労ってーって感じですね(^^;;
うちも公園に行ったらなかなか帰れず寒空の下で凍えそうになってます💦膝掛け腰に巻いて変な格好でうろついてますよー- 1月27日
-
s☆
本当優しくしてほしいですが…怪獣です(笑)
そんな格好もありだと思います( ´∀`)うちの近くの公園もあまり人が来る所でないので、見た目気にせず防寒対策したいと思います(笑)- 1月27日
s☆
つわり大変ですね💦
うちも支援センター行くのが一番楽です!毎日行きたいくらいですが、さすがに…(笑)
私も眠くて一緒にお昼寝しますが、起きるのが辛くなります( ̄□ ̄;)!!
丼ものいいですね~✨レパートリーが少ないので、調べてみます💦