※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おむつ替え時に泣く1ヶ月の赤ちゃん。足が強くて拭きにくい、おむつがつけづらいです。コツはありますか?

生後1ヶ月…おむつ替えの時にギャン泣きします。
足の力も強く、拭きにくいし新しいおむつもつけづらくて😭

コツとかありませんか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもおむつ替えの時ギャン泣きしてました!
2ヶ月くらいから泣かなくなりましたよ🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    希望が見えます、、、!2ヶ月ぐらいにおさまるかも?とおもえばギャン泣きされても頑張れそうです😭ありがとうございます😭😭

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑いながらおしっこかけてくるようになるので、お気をつけください😂

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

うちもギャン泣きでした!😭😭
上の方と同じく2ヶ月過ぎたころには
泣かなくなりました!✨️
今では変えてもらえると分かったら
泣き止んでニコニコしてます!😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    ニコニコしてくれる日を夢見て
    今日もギャン泣きと戦います!頑張れそうです😭

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    足強いし替えづらいですよね😭
    💩の時とか拭きづらすぎて、
    横に向けたりしてました😂😂
    お互い子育て頑張りましょう😭🩷✨️

    • 5月11日
‪( ꕹ )

うんちのオムツ替えの時とかは大変なことになるのでうちはその時だけおしゃぶり咥えさせてます😳
おしゃぶりしてるとしずか〜に変えさせてくます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりも最近咥えなくなってしまって😂😭😭

    ありがとうございます!

    • 5月15日
ママリ

とにかくスピード短縮と、おしりふきで一度かぶれてしまったので、おしりふきをあまり使わないように心がけてます😀

うちの子は脱がしてテープ止めるまで嫌がるので、新しいオムツをお尻の下にセットしてから古いオムツを開けてお水をかけて洗い流して、おしりふきで水気を取るという感じです。


大量うんちじゃなければおしり拭き1枚で済みます。

本人もかぶれて痛くて泣いてたのか、少し泣くボリュームもおさまった気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    お水をかけるのをやってみようと思いさきほど準備してみました!
    いろいろ試してみます!

    • 5月15日
マーガレット

腰から頭にかけてバスタオルで傾斜をつけるようにしています!これでだいぶ楽になったんですがうちも軽くおむつかぶれしてしまったので、最近はお尻をお尻拭きではなくぬるま湯で流しています💡MAXめんどくさい時はぬるま湯にガーゼ浸してそれで拭いてます😂お風呂大好きっ子なので、ぬるま湯が気持ちいいのか割と泣き止みます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    傾斜つけてやってみます!
    ガーゼで拭くのも良さそうです、、、!
    試してみます!

    • 5月15日