![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が行動で悲しい気持ちになったとき、冷たい反応だったかどうかについて悩んでいます。母親としての厳しさと優しさのバランスについてアドバイスを求めています。
厳しさと優しさの塩梅について。
我が子は、割と聞き分けが良く、育てやすい子だと思っているのですが、それは私が厳しくて娘を抑圧しすぎているのかな…って悩むことがありまして。
下記の出来事について、皆さまはどう思われますか?
夕飯前、その日届いた塗り絵的なものをやりたがった娘。ページをミシン目で切り離す作業が、娘一人では難しそうだったので、「切り離すのはお家の人にやってもらうよ」と使い方のページを読む感じで伝え、私は夕飯の支度もあったので、「ごはんの前は2枚だけ。ごはんを食べ終わったら、お母さんと一緒にまたやろう」と言って、2枚切り離してやらせました。
夕飯が完成する前に、渡していた2枚が終わってしまい「まだやりたい!」と。私は食後にしようと伝えたのですが、娘は自分でやる!となって、結局、ページを上手く切り離せずに破いてしまい、泣きだしました。
そこで、「抱っこ〜😭」となったのですが、「お家の人に切り離してもらうっていうお約束なのに、(娘)ちゃんが一人でやっちゃったから、破れたんだよね?お母さんは、ごはんの後やろうねって、言ったよ。自分の行動で悲しい気持ちになったんだから、自分で気持ちを落ちつけて。好きなだけ泣いて気持ちが落ち着いてから抱っこしようね」って伝えたんですが、これって冷たいですか?優しいお母さんならすぐに「仕方ないわね、よしよし♡」って抱っこしてあげるものでしょうか?
私自身、母に無条件に愛されたという実感があまりなく、自分が母のように冷たい母親になっているのではないかと心配になることがあります。
客観的に見て、どうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
すごく正論だけど、私ならあちゃーって言って(^_^;)抱っこします
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も、抱っこして、「ほらーだから後でしようって言ったでしょー❓」 と言いますね💧
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
こな書いてあるまんまを冷たい感じ?低いトーンで言ったなら冷たいかな?て思います💦
私なら、
あー!ほら〜、破れちゃったでしょ…1人でするから〜、だからママとやろうってお約束したのに〜(よしよししながら)くらいですかね。
というよりもそもそも私なら夕飯の準備が出来るなら何枚でも塗り絵切り離してあげてやらせてあげるかな…どうせあと数枚で飽きるだろうしと思ってまだやりたい!て言った時点であと何枚かあげます😂(私、あまいですかね💦)
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
うちもしっかりした育てやすい子ですが、その場合なら子どもの抱っこして欲しいという願いは聞いてあげてあとでやろうねって言ったことを伝えるかなと思います🥺
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
3歳児に正論ぶつけても難しいですね。
冷たいかと効かれたら冷たいと思います。
コメント