※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaori
妊娠・出産

抱っこや授乳で肩や背中が痛いです。姿勢を気をつけているつもりでも、赤ちゃんを見ると姿勢が悪くなってしまいます。姿勢の良い抱き方を教えてください。

抱っこと授乳で肩や背中がバキバキです。
なにか対策あるでしょうか?授乳中も姿勢良くしようと思いつつ、赤ちゃんの顔を覗き込んでしまってストレートネックみたいになってる気がします…
姿勢良くできる抱っこの方法があれば教えてください。

コメント

kaori

授乳は授乳クッション使っています。

おののこまち

私は股関節脱臼も気になってたので、縦抱きしてました〜👀コアラだきと言うんですかね💡
授乳はなれというか、、、私もバキバキでした(›´-`‹ )

  • kaori

    kaori

    慣れるものなんですね(^^)
    縦抱きしてみたら姿勢良くあげられました^ ^ありがとうございます😊

    • 1月29日
もふもふ

意識しようといても赤ちゃんに集中していたら緊張とかもあってバキバキになりますよね〜
抱っこの姿勢を、反り腰ではなくお腹を引っ込めて両ひじを後ろに引くようにしたら少しは楽かもしれませんが…
まだ出産の疲れも癒えていない時期だと思うので、たまに旦那様にマッサージしてもらったり、自分で肩叩きを使って押したり…ですかね。。

  • kaori

    kaori

    お腹を引っ込めて両ひじを引く、がわかりやすくて姿勢直せてよかったです!ありがとうございます。意識してやってみます♪

    • 1月29日