※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうmama*ˊᵕˋ*
子育て・グッズ

ヒブワクチン、肺炎球菌、B型肝炎の予防接種は生後2ヶ月から受けられますが、いつ受けましたか?

ヒブワクチン、肺炎球菌、B型肝炎の予防接種、生後2ヶ月から受けることができますが、みなさんはいつ頃うけにいきましたか?( •ᴗ•)*♪

コメント

いつでもMr.Children

二ヶ月で受けました✨
遅くなるとどんどん後の接種がずれるし、早く接種するにこしたことがないと言われました。
それとともにロタも受けました(*^^*)

あーママン

2ヶ月になってすぐにいきまきたよ!ロタウィルスの予防接種も考えているのなら早めに行ってスケジュール組むといいと思います。

あす

2日前にちょうど2ヶ月で行きました!ロタも一緒にしましたよ( ˊᵕˋ )
熱は出ませんでしたが2〜3日は心配なので、また受診する可能性も考えて次回は週の始めの方に予約しました。

ちょこ

行っている小児科が同時接種推奨していたので予約が取れた3ヶ月の時にロタと同時接種しました🙂

naomama

私は2ヶ月になってすぐ打ちに行きました^^時期的にもウイルス感染しやすい時期ですし、近所のスーパーが割と大型で人が多いので不安で💦

あと、育休中なので復帰に間に合わないと困るので早々に始めたってのもあります^^

えみち

昨日行ってきました!
ロタも受けました!
ロタは飲むタイプで飲んだ後、吐き出してしまって、効果があるのかどうなのかって思いましたが😂
副作用なのか、熱が上がったり下がったりで少し心配です(´・_・`)
予防接種するなら、週の初めに行くと、何かあっても病院やってるので何かあっても対応してくれるんだなと勉強になりました😣
金曜受けると土日お休みの病院だったら対応してくれないので、週の初めか真ん中が良いと思います\( ˆoˆ )/

ままり

生後6週からロタをうけれるので先にやって、それから規定の週数をあけてどんどん順番に打っていきました😅

☆totto☆

2カ月になってすぐにうけました(^-^)
何事も早めがいいと思ったので^^;

コマキ

生後2ヵ月から行きました

まめた2902

2ヶ月になってすぐ受けました!
その時にロタのワクチンも一緒にやりました。
出産した病院でのワクチン接種だったので、1ヶ月検診のときに4ヶ月先までの予約を全部とりました。というか病院ですべて日時と受けるワクチンを決めてくれました。ロタは任意です。

deleted user

2ヶ月から行きました💕そのあとは小児科の先生がスケジュール表に日程等書いてくれたので忘れることなく行けてます。

あやあや3

今日、2ヶ月になって1週間たちましたが受けて来ました‼
ロタも接種しました!
初めての注射で どんな反応するのかドキドキでした。。

まま

2カ月半で行きました🏥
赤ちゃんは何ともなかったのですが、私が胃腸炎うつってきました😢⤵⤵
マスクも手洗いうがいもしたのに……
こんな人もいるので(笑)お気を付けて行ってらっしゃい🙋

k.a.mama*

生後1ヶ月半の時にRSに感染し入院していたので少し出遅れましたが、5日前に同時接種してきました(*˙˘˙*)ஐ
母子手帳にも表がありますが、0歳〜1歳までの間は毎月のように予防接種があるので早め早めに受けておいた方が良いですよ(^^)お子さんが体調を崩した際、受けられなくて先延ばしになる可能性もありますし、予防接種を受けられる期間も決まってると思うので٩( ᐛ )