
育児休業手当について質問です。育休条件について教えてください。遡れる期間はいつからいつまででしょうか?
育児休業手当について質問です。
この度、第三子がいることが発覚して
予定日が9/22です!
一人目が2019年春に生まれて
二人目が2022年2月中旬にうまれました。
二人目のとき産前を1/3?から取って
今年の4月に保育園入れたので
4月中旬に復帰しました!
そこで質問です😅
派遣なので、産前産後の条件はクリアしてますが
育児休業についてがよくわかりません。
2年間遡って、11日以上出勤してる日が12ヶ月
以上ないと育休ないみたいです。
わたしの場合ら2022.1月(産前)-2023.4月中旬
までは仕事してなかったので今の時点では
クリアしなくて、最大4年遡れるとありますが
いつからいつまでの期間のことでしょうか?
文章が難しくてすみません、わかる方
教えてもらいたいです、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

さちこ
3人目の育休前から4年遡れます😊
なので2023年11月〜4年です。
1人目2人目が連続育休だとすると、足りないんじゃないでしょうか?
はじめてのママリ🔰
全然わからないですよねー😂
1人目と2人目の間で1年以上は
一応働いてたけどどうなんだろーてかんじです、、🤣
もらえんより貰えた方がいいなと思いながらこればかりは仕方ないかなと、、わら