※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

母親に妊娠を伝えるタイミングについて悩んでいます。つわりの症状があり、胎嚢確認した今、どう伝えるか迷っています。子供にも伝えたいが、兄弟を欲しがっていたため、心拍確認後に伝えるか、母に手伝ってもらうか悩んでいます。

自分の母親にいつ妊娠を伝えましたか?
今日やっと胎嚢が確認できました
1人目の時は心拍確認して母子手帳もらってから伝えましたがその時は離れて暮らしていたため年1ぐらいしか会わなかったので母子手帳もらってから!と思ってたのとつわりもほとんどなかったので母子手帳もらってから報告しました

今回2人目で心拍確認にいくのは再来週といわれてるんですが今回は前回と違って歩いて15分程度の場所に住んでること、息子がおばあちゃん大好きで頻繁に一緒に会う機会があること、そして何よりも生理予定日前からつわりの症状があり今の今までなんとか誤魔化してきましたが胎嚢確認したし伝えて体調が良くないから会う時はうちに来て欲しいと伝えようか迷ってます…

子供に1番最初に伝えたかったのですが、ずっと兄弟を欲しがっていたため伝えたら
お兄ちゃんになる!赤ちゃんがうちにくる!と周りの人に言うのが目に見えてるので子供伝えるのはせめて心拍確認してから…
と思うのですがそうするとやはり母に伝えて手伝ってもらうのも違うのかなぁとどうでもいいことで悩んでます😫

コメント

プーさん大好き

何かがあったときに、上の子を見てもらったり、助けてもらったりする予定があったので、心拍確認できてすぐに、実母に報告はしました!!

  • ままり

    ままり

    やっぱり心拍確認できてからですよね😫

    • 5月10日
ソル

私は妊娠検査薬で陽性になってすぐ伝えてしまいました😂

1人目の時は安定期近くなってから伝えたのですが、2人目の時はたまたま実家にいく時期に妊娠検査薬の反応が出て、お刺身や生物、お酒なんかを断らなければならないので母には伝えました。

早すぎる報告だと不安もありますよね。でも、そういう部分も含めて一緒に共有できればとも思っています☺️

私も上の子へ伝えるタイミングは悩みます💦今朝はエコー画像をみて、「お腹の写真どうしたの?」と言われてドキッとしました。もうなんとなく気づいてる?とも夫と話しています笑
でも、保育園でいいふらすはずなので、安定期直前くらいかなと…待ち遠しいです。

  • ままり

    ままり

    確かに不安な気持ちも一緒に共有できたら安心感も増しそうですね✨

    上の子…やっぱり安定期まで待ちますか?😂
    うちも絶対いろんなところで言うの目に見てるんですがそれでもやっぱり早く教えてあげたくなってしまって…💦

    • 5月11日
  • ソル

    ソル

    上の子安定期まで待てなそうです笑😂
    心拍2回確認後くらい言おうか…迷いますね☺️

    夫にも今回は胎嚢確認できてから言おう!と前から思ってたのですが、待ちきれず、陽性反応がうっすら出た日に言ってしまいました😂笑

    なので、多分待てないです☺️

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    不安もありますがやっぱり喜んでくれるのがわかってると上の子には早く伝えたくなっちゃいますよね☺️

    私も、前回も心拍確認できたら言おうと思ってたのに今回なんてフライング陽性の時点で伝えてしまいました🤣

    • 5月12日