※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

公正証書で10万円の入学準備費用を支払う取り決めがあるが、元夫からの養育費引き落としに疑問。誕生日の自動引き落としに不満。要求するべきか悩んでいる。

公正証書で取り決めた、小学校入学にあたっての入学準備費用としての10万振り込むと記載してるのですが(もちろん納得の上で)
皆さんなら請求しますか?
離婚して四年、連絡が来たことといえば、
養育費下げれないのか、
◯月に◯万引かれてるけど、お前か??なんかしたのか?
との連絡のみです。
正直引きます。
私が今更あなたの口座触れるわけないのに。
その引かれてるのは娘の誕生日の月は自動で3万、養育費とは別に自動で私に振り込まれることになってます。
誕生日ってことすら忘れてる男です。
養育費は滞りなく払ってはいますが。。
向こうから離婚したいの一点張りで、私自身
親はいないので、払ってもらえるなら振り込んでもらいたいのですが、やはりみなさんなら要求するのはやめますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら絶対振り込んで貰います!!

お子さんが貰えるお金ですから、絶対貰った方がいいと思います!🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対言わないと払いすらしないと思います😊なので、振り込んでね!と連絡入れてみました😅
    絶対振り込んでくれないと思いますが、父親だってことは忘るてもらわないようにしたいです😢

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

そう記載してあるなら請求します!
してもらえなかったら諦めますが、もらえるものはもらわないと精神で😂
うちも親が離婚していて親権もいらん、養育費も払わんって父親で借金まみれだったし、してやったじゃねーか!というような人だったので1円たりとも貰わず、払うと言われても一生貰わない、関わりたくないと母はいっていました😂
わたしも父親とは関わりたくないので母に賛成ですが、それくらいのレベルで関わりたくないなら請求しなくてもいいかなと思います🙆🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対振り込まないのですが、振り込んでねという連絡入れました😂給料良いんだしそれくらい払えよって思いますが😓
    ありがとうございます( ˆ ˆ )

    • 5月10日