

miiko
①家賃58000円 (駐車場込)2LDK

miiko
②家賃51000円(駐車場込) 2LDK

miiko
③家賃45500円(駐車場込) 1LDK

とんかつ🔰
②に1票入れました!
③は安いけどトイレとお風呂が遠かったので外しました。というのも、3歳くらいの時にお風呂に入っていて「ウンチ!」と言われる事が度々あったからです(笑)間に合うこともあれば間に合わないこともありました…。
①と②は間取りの条件が似ていたので安い方の②にしました☺️
もし1階か2階かなら1階が楽です。
-
とんかつ🔰
すみません、シングルマザーの皆さんにと書いてあったのにコメントしてしまいました。私自身、引っ越しが多くて独身の時に3件、結婚して1件、娘を産んで3件、様々なアパートに住んできたのでついついコメントしてしまいました😓
- 5月10日
-
miiko
全然大丈夫です❤️🥹
てか、とても参考になりました!w突然のうんち💩!は困りますね!言われてみれば③は距離が‥😱
①と②は間取り似てるんですが、①は歩いて色んなところに行ける街中②はどこに行くにもクルマじゃないとダメな田舎
って感じで、個人的に1番の目星は①でしたが、やはりみなさん②が家賃的にもいいと思いますよね〜😅✨- 5月10日
-
とんかつ🔰
家賃は気になりますよね。
娘が0〜4歳まで車が必須など田舎、4〜5歳まで横断歩道渡ったらイオンモールがある立地のアパートにいました。
目の前がイオンモールのアパートにきたときは、最初は歩いて行ってましたが、それでも入口まで100mくらいはあったので、結局車で行ってました(笑)暑かったり寒かったり帰りは荷物が増えたり4歳になっても娘が歩かないと言ったりでやっぱ車だなと。
近くに何でも揃うお店があるのは安心感はありました🤗- 5月10日
コメント