
男の子が便秘で小児科に相談。肛門が狭い可能性あり。手術は大きくなってから検討。狭い場合、手術が必要か、自然に広がるか知りたい。
生後1ヶ月半の男の子ですが
完全ミルクに変えてからうんちが出なくなり
便秘かと思ってたのですが今日小児科に行って
うんちが2日出ないことを伝えると
刺激をしたらうんちがかなり出ました。
【肛門の入り口?が狭いから便が出にくいかもしれない
緊急で検査する程ではないけど
刺激をしてうんちを出しながら今は様子を見て
狭いなら手術をして広げないといけない】
と言われましたがどなたか同じような経験された方いますか?
切って広げるみたいな話をされ
手術をするのももう少し大きくなってから
と言われましたがやはり手術をして切るってなるのは
可哀想だなって思ってしまい…
狭い場合必ず手術をしないと治らないのか
もしくは大きくなるにつれて広くなるのか
詳しく知りたいです😭😭
- Chinami ✾︎(8歳)

Chinami ✾︎
ちなみに、母乳の時は1日5.6回は
下痢みたいな便が毎日出てて
最近粉ミルクに変えたら便が出なくなり
刺激をするとモリモリでます。

ティス
母乳で便秘にならないのであれば、ミルクが原因なだけではないでしょうか?
ミルクは便秘になりやすいです。
それと、赤ちゃんの場合、数日うんちが出なくても普通です。
苦しそうに踏ん張っても出ないなら便秘ですが。
気になるのであれば、まずはミルクの種類を変えてみるのもひとつの手です。
別のミルクにすると快便になったというのはよく聞きます。
お話を聞く限りでは、手術とかの話が出て来た事に違和感を感じます。
万が一の可能性としてのケースとして手術の話が出たのではないのでしょうか…?
別の病院でも相談してみた方がいいと思います。
質問の答とずれていてすいません。
-
Chinami ✾︎
コメントありがとうございます!
私も粉ミルクは便秘になりやすいって
ネットにも書いてあったので
便秘だとばかり思っていたのですが
小指を突っ込んで刺激されたのですが
その際にちょっと狭いと言われ
指で触れれるぐらいうんちはあるのに
出てこないからやっぱり入り口が狭い
と言われました😓💭- 1月27日

ゆっこ
すみません同じような経験はしたことないですが
粉ミルクによっては便秘になりやすいと聞いたことがあります!
お子さんに合う合わないもあると思うので
違うものを試されたらいかがですか😊
-
Chinami ✾︎
コメントありがとうございます!
粉ミルクも何が良いのか分からなくて
今はほほえみを使ってます😭- 1月27日
コメント