※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
子育て・グッズ

5歳の子供を送迎付きの無償療育に通わせ始めました。楽で無料でいいのか不安ですが、頑張ってきたので良いと思います。送迎付きの療育に無償化の方いますか?

車での送迎付きでおやつも出る、5歳だから無償化対象で1円も払わなくていい療育に今日から通わせ始めました!
幼稚園が終わってから着替えさせてからすぐ車に乗りましたが、ニコニコしてめちゃくちゃ嬉しそうでした😭
何より送迎して母子通園しなくていいなんて楽すぎる!
こんなに楽してしかも無料でいいの!?と思ってしまいます💦
が、定型発達よりも1歳くらい遅れてて身内もいない中頑張ってきたし良いかなぁと思うようにします🥺
送迎付きの療育に通わせてて無償化の方いますか?

コメント

あおあお。

私も利用しています😆

幼稚園無償化と一緒で、療育も無償ですよね😊✨

それも、習い事や預かり保育感覚なのに送迎ありで無料!って、本当に助かりますよね👍👍

ただ、来年からは小学生なので、放課後等デイサービスになれば、またお金かかるなーって思ってます😂😂

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    お疲れ様です✨
    そうですそうです!
    幼稚園と同じですよね!でも幼稚園は、送迎バスとおやつ代かかりませんか🥹?
    それなのに療育施設は送迎もおやつ代も無償化対象ですってすごい!と思いました☺️✨
    制作の時の材料費数百円はかかるかもとは言われていますが🤔
    夫の年収が高いのですがそれに関わらず無償化って本当ありがたいですよね!
    本当、習い事感覚わかります!
    年中の間はコペルプラスに通っていたので、下の子も連れて行って母子通園でめちゃくちゃ疲れてました😓💧
    コペルは辞めて送迎付きの施設だけに切り替える予定です!
    放課後等デイサービスは療育とは少し違うんでしたっけ??
    まだ見学とか行っていなくて、私の認識では学童の延長でただ預かってもらうだけのイメージなのですが😣💦
    ゆ-か。さんは放課後等デイサービスは通わせますか??

    • 5月10日
  • あおあお。

    あおあお。

    確かに!幼稚園は送迎バス代かかりますね😭😭🌀
    おやつ代は、うちの園は無料ですが👍

    コペルプラスさんは、母子通園だったんですね😭お疲れ様でした✋🏻

    絶対に送迎付きだけの方がラクです👍
    それも、家まで送ってくれるなんて神ですよね🥺🥺✨

    放課後等デイサービスは、これから見学に行くんですが、施設によって様々ですよ✨
    お買い物や料理とかもさせてくれるトコロもあったり、プログラミングやフットサルなどもあったり。

    今日、今通ってる療育で話を聞いてきたところ、放課後等デイサービスは、夏頃までには決めておいた方がいい。秋頃になればキャンセル待ちになる所も多いと言われたので、放課後等デイサービスも送迎付きで色々な活動をしてる所を見学に行こうと思っているところです👍👍

    • 5月10日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    すごい調べてらっしゃってすごいです!
    デイサービスって月2回くらいだったらいくらくらいになるんでしょう??
    お高かったらデイサービスは無しにして家で宿題を見ようかなと思ってますが、お友だちと外で遊んできてくれると楽ですよね😭✨
    うちの子は発達遅れですが知的なしのADHDグレーな感じです。病院の診断は受けてなく、5月から小学校の就学前相談会とかに行くのでそこでまた発達検査をするのかなと思ってます。
    ゆ-か。さんのお子さんはどうですか?デイサービスの利用負担はしてでも通わせたい!って感じですか🤔??

    • 5月10日
  • あおあお。

    あおあお。


    うちは、世帯所得高くないので、どれだけ通わせても月々の上限5000円ぐらい+おやつ代なので、通わせれるだけ通わせる予定にしています✋🏻

    高所得の場合は月々の上限が高くなってしまうので、1回あたり1000円ちょっとみたいなので、週1,2の利用が多いかもです✋🏻💦💦

    ウチの子も知的無しのADHDグレーな感じです😭🌀
    なので、普通級か支援級が、ずっとモヤモヤしながら悩んでます😭😭💦

    うちは、私も働いてるので、児童クラブに預けるなら、月々5000円はかかるけど、放課後等デイサービスの方が少人数で手厚いだろうし、宿題見てくれたりするから子どもに合ってるかなーって感じなので、通わせようと思ってます✋🏻✨

    • 5月10日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    そうなのですね!
    夫が一馬力年収が1100万ありまして、1回1000円くらいだと4回くらいしか難しいかもです😣
    男の子は特に動きが激しいし、集中力も短いし、癇癪もすごくて3歳くらいは本当しんどかったです…。
    今はだいぶマシかもしれないですが、まだまだ手がかかるし危なっかしいです😔
    普通級か支援級か悩むの分かります!
    支援級も通級らしいですよね!就学前相談はこれからですよね?

    • 5月10日