※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

え?3歳8ヶ月でトイトレ完了してないのやっぱり遅いですか?😭今、私が妊…

え?3歳8ヶ月でトイトレ完了してないのやっぱり遅いですか?😭今、私が妊娠中であまり手をかけてあげられ無いこともあり、(明日から管理入院も待ってそうです😭)トイトレ全然です😵‍💫幼稚園の子も基本オムツなので、悠長に考えてしまっていたのですが、もしやそろそろやばい時期なのかな?😭

コメント

まる

我が家の娘も夜はオムツまだとれてないですー💦日中は何とか大丈夫ですが、夜はまだ出ちゃってるので怖くてとれなくて😓

  • まる

    まる

    同じ月齢くらいです☺️

    • 21時間前
さくら

幼稚園の子もほとんどオムツなんですね!
うちの通ってる園はほとんどパンツで😂オムツ履いてる子片手で数えるくらいでした😂
夏までにとりたい!と思って
2ヶ月で頑張ってとりました😊

ゆかんこ

うちの真ん中もまだです笑
年齢一緒ですね😊トイトレ完了してないの遅い方だと思います😂

日中は起きてると大丈夫で、うんちもトイレで出来るようになりましたがお昼寝になると半々の確率、夜はほぼ確実におしっこしちゃうので寝る時は紙パンツです😅
保育園の周りの子はほぼ紙パンツの子はいないみたいですが、そのうちやる気だすかな?と自然に(あと保育園に笑)任せてます🤭

もも子

うちは2人とも入園前に3歳8ヶ月で、昼間夜間はほぼ卒業してました。

年少の入園前には昼間のオムツ卒業してる子が多く、
オムツの子もいましたが、5月頃から「夏のプールに合わせて幼稚園でもがんばりましょう!」って感じだったので、6月のプール前、1学期中で大多数の子が昼間のオムツは取れてたみたいです。

はじめてのママリ🔰

3歳9ヵ月です。トイトレはほぼ保育所に任せっきりで昼間はオムツ取れてますが、夜は2週間に1回くらい失敗するのでまだオムツ履かせてます!
幼稚園に急かされたりしてないのであれば、きっとそのうちオムツ取れるし、焦らなくても良い気がします。

はじめてのママリ

まもなく4歳の息子も取れてないですよ〜🤣幼稚園のクラスもオムツの子まだいます!一昔前なら遅いと言われそうですが今は早く取る必要はないと言われている時代なので、焦らなくても本人とママリさんができる時で良いと思います☺