
幼稚園の先生との面談があります。相談しても良いと思いますか...?😢息子…
幼稚園の先生との面談があります。
相談しても良いと思いますか...?😢
息子のお友達なのですが、同じ幼稚園の子で
プライベートで遊ぶと噛んだり(噛み跡つくくらい何度も)
上に乗っかって息子の顔を地面に押し付けて
窒息しかけたりしたり叩く、突き飛ばすなどしてくる子で。
年少さんの時が特にひどく、園で息子がやられて
居ないか一度相談したことありました。
その時は「お友達もたくさん居るので、息子は
他のお友達と遊んでることが多いので園では
あまり見られない」とのことでした。
それ以来息子から園で何かあったかも言われませんし
プライベートでほぼ遊ばなくなったので
気にしてませんでした。 が、
末っ子が「殺す」「ぶっ殺す」と言い出し
その子が言っていたから真似したと言っていて
確かに私も先日お迎えの時に聞いたので言ってるようです。
ちょっと聞いてみたら「おっせぇな」と背中を押されたり
何かミスをすると「だっせぇ」と笑われたり
「バカ」などと言われたと息子2人から言われてます。
他のお友達は、わざと靴を脱がされたり
叩く、噛む、首を絞められるなどしてるようですが
園では先生の見えないところ。外ではやるようです。
先日たまたま外の遊び場で会い、一緒に遊んだのですが
ボタンを押すゲームで息子が押していたら
「おっせぇ」と息子の指をグーっとわざと押していて
「痛い痛い」と言っていたので怒ると「ごめんね💢」と
去っていきました。
親も「だめだよ〜」くらいであんまり怒りません。
が、「ぼくも押したかったのぉ」とあたかも息子が避けなかったみたいなこといいだし、「順番こって言えば息子は貸すよ?」と言うと大癇癪起こして店の中で叫んでました😖
小学生くらいだったら割とあることかもしれませんが
幼稚園です。年中です。
私も預かり保育をさせて仕事してるので
突き飛ばされて怪我したら❔とか漠然と
考えてしまう時あります。
みなさんならどうしますか?相談しますか?
- 🐶(3歳9ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)

まゆ
その子、かなりヤバイと思います😥
言っても良いレベルだと思います💦
怪我してからでは遅いので💦

こうちゃんまま
年中でそれはやばいですね😱
将来が心配です💦
相談すべきだと思います🥶

はじめてのママリ🔰
そこまで酷くないですが、あるお友達の口の悪さや暴力が気になり、言葉遣いは真似してきてたので相談しました🙄
園でもそんな感じなので名指ししなくても先生は分かってたようです💧
言葉遣いは、園で覚えてきたのは間違いないってことと他のお友達にそういうことを言ってないかという相談にしました。

はじめてのママリ🔰
気になることあったらすぐ先生に相談してます!

nom
首絞めとかは危ないので必ず園に伝えた方が良いと思います🥲

スポンジ
かなり危険行動が多いみたいなので言った方が良いと思います

はじめてのママリ
先生に相談した方が良いと思います。
年中の時、いつも一緒にいる子に束縛されトラブルが多かったので何度も先生に相談していたら年長でクラスを離してくれました。
年長のクラスでも大人しそうな子に目をつけて束縛、悪さをしていました。
お兄ちゃんがいるからか悪知恵が働く子で先生のいない所で悪さをして口も悪かったです。
コメント