![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳1ヶ月の息子はトイレでウンチをしてくれず、オムツが取れません。先輩ママさん、どうしたらいいでしょうか?
トイレトレーニングについてです。
3歳1ヶ月の息子はまだオムツがとれません。トイレに行けばしてくれるんですが、意思表示がなくて…最近は私がトイレに誘っても嫌!!の一点張り😥オムツにウンチをしても言ってくれなくて困っています💦まだトイレでウンチをしてくれないんで心配で…。この間3歳児検診に行ったらほとんどの子がパンツ。先生から「まだ取れないんだね」と言われ…。本人のペースで頑張りたいけどどうしたらいいのか分かりません💦先輩ママさん教えて下さい🙇♀️
- みい(8歳, 11歳)
コメント
![yhym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yhym
うちは2歳で取れました( ◠‿◠ )
私のやり方はトレパンとか使わずに、普通のパンツに替えただけです( ̄^ ̄)ゞ
そしたらジャーーーっとズボン、床までおしっこでジャボジャボになります。
それを自分で掃除させました‼️
おしっこやウンチが汚いと知っていれば、自分のものであっても触るのは嫌がります(^ ^)
ママは拭かない‼️
嫌ならトイレで頑張ろうね( ◠‿◠ )
出来たらシール貼っていこうね( ◠‿◠ )
で取れました(^-^)
まだ寒い時期なので微妙な方法かもしれませんが…。
参考までに( ◠‿◠ )
![パンダコッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダコッタ
うちの娘は、日中は『おねーちゃんパンツはく‼️』と張り切ってトレパンはいてますが、ウンチが出そうになると『紙パンツはく…』と言ってはきかえてます😥
私も一時期は悩みましたが、本人に任せよっ!と開き直ってます。
周りはいろいろ言うと思いますが、あまり気にせず、息子くんと楽しく過ごす方を大切になさったら良いと思います❣️😊👍
![6ari3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ari3
うちの上の子は2歳10ヶ月頃に外れました。
初めは出来る出来ない関係なく時間で連れて行ってましたが、嫌がるんですよね💦
おもちゃで遊んでいれば、トイレまで連れて行っていいよ!特別だよ✨といってトイレまでおもちゃ持って行ってました💦
あまり良く無いですね😥
あとはアンパンマンの絵を、座ったら見える位置に飾りました♫
トイレで座る事が出来たらシールをカレンダーに張ったりもしました♫
いくら頑張っても、膀胱にオシッコが溜まるようにならないと、すぐ出ちゃうんですよね。
寒い時期なので余計かもしれません‥
-
みい
コメントありがとうございます📝
アンパンマンの絵、貼ってみます〜!何とか朝と夜はしてもらいたいです💦
カレンダーにシールを貼る作戦は1日しかもたなかったです…(;_;)- 1月27日
![かえさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かえさん
トイレにいけばしてくれるのならほぼ出来てますね😳もうオムツを外したいのなら
一層の事布パンツに変えてはどうですか?
オムツしたりトレパンにしたり日によって
変わったりするのが一番子供は辛いと
思うので、、今日からパンツにしてみよう!!とお子さんと日にちを決めてそれ以降オムツは履かないと決めたり、、
万が一漏らしても一緒におしっこ拭いたり
うんち漏らしても「次はトイレでしよう!」
と根気よくするしかないと思います☺️
![あーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーこ
ママではないですが、保育士をしていました。
トイレに行けば出るのであれば、もうひといきです(°▽°)
お母さんに少しでも余裕があれば、そろそろパンツにしてみてはどうですか?パンツを一緒に買いに行くと、やる気になるかもしれません!!
パンツにオシッコを漏らしてしまうのは、オムツに漏らすのとは気持ち悪さが違います。ただパンツなので、漏れてしまえば床も濡れてしまいます。それを叱らず「気持ち悪かったね。次はトイレに行こうね」と根気よく声かけができるか…。成功した時は、しっかり褒めてハイタッチをすると喜ぶと思います♡ただ洗濯が大変にはなってしまいます…。妹さんがいるみたいなので、お母さんの負担になりすぎないようにしてくださいね!
あとは、表や、すごろくみたいな表を作って、トイレでオシッコが成功したら、シールを1枚貼る、ウンチが成功したら大きいシールを貼る!など、成功した時にちょっとしたご褒美があると頑張れると思います(°▽°)
![えりちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりちん
うちも最近下の男の子が2歳10カ月でオムツとれました。
園では30分起きにトイレに連れてってくれたり、自ら行ったりしていて、ましてや園では立ちションだったので、家で便座に座ると力が思うように入らないのと、足台置いても足が不安定なのが嫌だったみたいで、オマルを置いたら、勝手にやり始めました。
もう漏れてもいいようにパンツを子供が気に入ったキャラクターを買って、気分あげてやり始めたら、勝手にオムツとれてました!!
参考になれば!
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
息子が嫌がり泣いて拒否するので中断してました。
その間、3歳はパンツ履けたらカッコいいよ。大人と同じだよ。ほめられるよ。皆喜ぶよ。3歳だから出来るよ。3歳は凄いんだよ。妹にトイレこうやるんだよって教えてあげてくれる?お兄ちゃんカッコいい言われちゃうよ。等、暗示のように言い続けた結果、3歳だからパンツはくよと急に言い出し、自分でパンツも選んで買いトイレに行くようになりました。あとはトイレには下の子も連れていきお兄ちゃんカッコいいね。トイレで出来てるよ。凄いね。でやる気持続してくれました。
何かトイレに行く気になる方法が見つかると良いですね(^-^)
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
うちはオムツはずれが3歳8ヶ月の時でした!
息子はオムツがおしっこでパンパンになってもうんちをしても気にしないタイプでした(^^;
幼稚園入園までにオムツはずれるか心配でしたが、去年の1月のある日、急にトイレ!と自分から言ってトイレで出来ました!
それからはトイレでするようになり、たまに失敗しちゃった時もありましたが、我慢しないで早めに行こうねと言いました!
今、オムツを履かせているなら、パンツに変えちゃっていいと思います!
あと、トイレで出来たらシールを貼れるように好きなキャラクターのカレンダーをトイレに飾るといいかもです!
オムツはずれが周りより遅いと心配ですが、個人差もありますし、絶対はずれる時が来るので焦らず頑張りましょう!
みい
コメントありがとうございます🙏
パンツを履かせてみたんですが、濡れても嫌になったみたいで履いてくれません💦
もっと早い時期にやれば良かったです😥