※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんこ
子育て・グッズ

離乳食で10倍粥が嫌いな子どもに、野菜を入れても食べない。バランスよく食べさせたいが、野菜ばかり摂取してしまう悩みがあります。

離乳食を始めてますが、10倍粥が嫌いな
お子さんいますか?Ҩ(´-ω-`)
粥のみだと食べないので人参入れたり
してるのですがなぜかそれでも駄目で😔
バランスよく食べてほしいってのがありますが
野菜類の方が多く摂取しがちです😣

コメント

☆つっちぃ☆

ミルク粥なら食べたって方居ましたよ(^o^)

  • のんこ

    のんこ

    ありがとうございます!
    試してみます(Ŏ艸Ŏ)

    • 1月27日
Meer

私の娘も離乳食初期はおかゆの食いつきが悪かったです。。
しかしお芋はたくさん食べたので炭水化物はお芋でいいや〜と思い、おかゆを食べさせない日もありました。
今は昆布(だし昆布)と青のりと一緒に炊いたおかゆなどはよく食べてくれます。
なにかお子さんが好きな「風味」を見つけてそれとともに炊くともしかしたら食べてくれるかもしれないです(^^)
離乳食大変ですが頑張りましょうね(*_*)♡

  • のんこ

    のんこ

    なるほど!!!!💡
    確かにさつまいもペーストは
    食いつきばっちりです!
    やはりお粥オンリーは食べないで
    しょうか?(>_<;)
    毎回味付きのお粥にしちゃうと
    これからお粥や白米は食べなく
    なるんじゃないかと思ってしまって😢

    • 1月27日
  • Meer

    Meer

    お粥オンリー、少しずつですが食べるようにやってきました(^^)!
    最初は食べることは楽しいんだと思ってもらうためだと思って、食べられるものからあげちゃっていました。

    • 1月29日