![ままりる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が仕事を休みがちで、理由がわからず悩んでいます。体調や精神面に問題はないが、仕事に行く気持ちはあるそうです。在宅ワークで収入が心配。解決策やアドバイスを求めています。
旦那が仕事を休みがちです。
月に2日ほど急に休むことが多く、
昨年10月2週間休む
↓
昨年12月1週間休む
↓
今年になってからはましになっていたのに
3月、4月、5月とまた2〜3日続けて休む
というのが増えています。
休む時は毎朝起きれないという感じもあれば、
たばこを吸ってやっぱり行けないというものもあります。
ご飯もしっかり食べて
ほぼYouTubeを見てごろごろしているので
お昼頃は元気そうだし、昼からじゃなくても
行ける時間帯からでも行けないの?と聞くと、
行ける様になったら行くと返事されます。
仕事がつらいのか聞くと、仕事に行きたい
気持ちはあるけど体がしんどいとのことです。
一度病院でも検査をしましたが何の問題もなく、
精神科医へ行く様に薦めても
そういうのじゃないと言われてしまいます。
私は在宅ワークですがあまり稼ぎが良くない為、
働きに出た方がいいのかも悩んでとてもつらいです。
もし同じ方がいらっしゃったら
解決策やご意見聞ければ嬉しいです。
- ままりる(生後2ヶ月)
コメント
![あるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるこ
躁鬱っぽいのかな?と思いました🥲
精神科というと拒否反応が出てしまう方もいるので、ご主人はおそらく違うと思いたいだけなのかもしれません。
違ったら違うで安心できるし一回行ってみようって感じで連れて行ったほうがいいかもしれませんね🥲
むしろ心の病気がないのにお仕事休まれたら正直困りますし…😓🙏
ままりる
あるこさんご回答ありがとうございます。
躁鬱というのも知らなかったので、調べてみて勉強になりました。
やはり一度病院で診てもらうのが良いですよね。仕事休み過ぎてて職場にも迷惑も掛けてるだろうし早く解決したいです😭
あるこ
心の病気なので、だいたいの方は「自分は大丈夫」と思ってしまいがちなんですよね🥲
一度休んでしまうと休み癖もつきやすいです🥲わたしも仕事がしんどいとき、無理やり行ってましたが多分1度休んでしまっていたらいつ復帰できてたかわかりません😓💧
ぼーっとしている時間が多いとか、テンションが高い時との差が激しいとかそういった姿も見られるのであれば早めに病院に行くのをおすすめします🙇🏻♀️原因がわかって、なるべく早くよくなりますように…!
ままりる
いっぱい教えて頂きありがとうございます!!
私自身しんどくても仕事に行くという考えの人間だったので理解するのに少し時間がかかってしまったと思います😥
心療内科探しまくってるんですけど、やっぱり結構先まで予約できるところがなくて😭少し先になってしまうんですけど、落ち着いている時に診察でも大丈夫なもんでしょうか??
あるこ
いえいえ☺️🙏素人なので調べたことがベースで経験談でもなく申し訳ないです🥲
ご主人もままりるさんにはプライドというか一家の大黒柱として言えないことを、お医者さんには言えることもあると思うので、少し先になったとしても「こういう状態だった、こういう気持ちになった」というのが伝えられるとご主人も安心するのかなと思います🥹🙏
ままりる
ありがとうございます🥹
確かに逆に少し経った方が冷静に伝えられるかもしれませんね!
早く良くなる様に、少し先ですが予約しておこうと思います。
本当にありがとうございました🙏🏻