※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

愚痴です。GWに子どもを連れて初めて義実家に行き、義母に会わせました…

愚痴です。


GWに子どもを連れて初めて義実家に行き、義母に会わせました。義姉と義姉の子も来たのですが、義姉の子は初めての赤ちゃんに興味津々、頭を撫でたり手を握ったり(うちの子は大人には人見知りしましたが、なぜか義姉の子にはニコニコでした😅)、乱暴なことなどはせず遊んでいました。もちろん、私や夫が横で見ながら遊ばせていました。

が、少し経つと義母と義姉で話し込んでしまい、夫はゲーム、私が自分の子と義姉の子の面倒を見ていました。時間にして1時間くらい。疲れました。
私は保育士でもないし、赤ちゃん抱っこしながら義姉の子にあっち行こーこっち行こーと家中走り回らされ。
乱暴なことはしないとはいえ、5歳なのでよくわかっていない部分もあり、赤ちゃんの顔を跨いだりするので危ない!と注意したりヒヤヒヤでした。
さらにまだトイレを完全にできるわけではないのに放置、流してないのをなぜか私が流して義姉に報告。

義母と義姉は私がてんやわんやなのを横目で見て、「面倒みてもらってすいませーん」とは言ってました。

以前から、義姉は子どもを連れてくると放置でした。2時間ぶっ続けで塗り絵やオセロに付き合わされたこともあります。私は当時子どもがおらず、正直接し方もあまりわからないので必死でした。
盆と正月くらいしか行かないので、そのくらい…と思われるかもしれませんが、何かあっても責任取れないし。

意外にも夫も義姉の子の行動にヒヤヒヤしたらしく(ゲームしてましたが)、私も1人で子ども2人の面倒なんか見れない!と言ったので今後は帰省は義姉たちと時期をずらすことになりましたが、いつも託児所代わりにされること、どこまでわかってんの?って感じです。

放任主義なんだろうし人の家の教育方針に口出すつもりはないけど、こっちに迷惑かけないで欲しい。


※赤ちゃんを跨いだことは、私も予測できず反省しています。怪我など何もありませんでしたが、他にもいろいろあり凹んでいますので批判的なコメントは御遠慮ください。

コメント

ままり

うちの義妹(義妹のが歳上です)もそんな感じです😂😂
旦那がお兄ちゃんなので、甘えてるのか知らんけど
この前はうちに来て昼寝し始めて(義妹と義兄2人で笑)
義妹の子3人の面倒見てましたwww+我が子2人😇計5人😇😇

義姉さんは実家でゆっくりしたくて来てるのかもですが
それ(育児)を主さんに押し付けるのは違いますよね😩
せめて主さんの旦那さんですよね、身内だし。笑
5歳だと構ってくれる人のことが大好きになってしつこくなるので、最初から塩対応にすれば良いと思います🤣
私よく姪っ子に塩対応です。笑
自分の子のことでいっぱいいっぱいですもんね( ᷄ᾥ ᷅ )!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しょうもない愚痴を聞いて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    姪っ子ももう少し大きくなれば、塩対応も理解できそうですが、ちょっと無視しても全然わかってなくて、夜は寝ている私たちの部屋開けてきました…(そばに義母いましたが注意せず)もう寝る時間だよ!って強めに言いましたが効果なし。夫はそういうのも気にはなったみたいですが。

    ちなみに私たちは義実家から新幹線で2時間半の距離ですが、義姉は電車で10分の距離に住んでおり、毎週末ぐらいの勢いで義母と会っています。
    託児してもしてもし足りないのでしょうか😇
    そんなに放置って、ネグレクトされてないか逆に心配になりました😓

    • 5月10日
ゆりやん

大変でしたね💦
人の子見る時間あるなら自分の子見ていたいし。私は旦那にその場で「ゲームしてないでどっちか子ども見て!」ってわざと義母、義姉に聞こえるように言います😂💦
そして帰宅してから、同じようなことが続くならもつ帰省しないと釘をさします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しょうもない愚痴を聞いて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    次に行く時は恐らく正月ですが、日にちはずらします!被るなら行かないことにします💪
    それか、義母のみ来てもらうことも検討しています💡義姉は義母の近所に住んでいるので、泊まりになるとどこかで遊びに来そうなので😱

    • 5月10日
たまご

私も先日、義弟の子ども二人みることになり、本当に気を遣ったしめちゃめちゃ疲れました…😭
その後も「ありがとう」の一言もなく、、

ほんと、向こうにしてみれば実家なのかもしれませんが、私は他人なんですけど😇最低限の礼儀ってもんがあるでしょ💢と思いました。
同じような境遇でついコメントしてしまいました💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    しょうもない愚痴を聞いて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    大変でしたね💦しかも妊娠中なのに、体調大丈夫でしたか?

    そんなに実家満喫したければ日にちずらせばいいのにと思いますよね。
    うちの義母はことある事に、家族なんだから遠慮しないでなどと言います。受け入れてくれてるのはありがたいですが、私は家族と思えないし、家族であっても最低限の礼儀は必要ですよね。人類みな兄弟とか思ってんのかな😇

    • 5月10日
  • たまご

    たまご

    こちらこそ、愚痴をすみません🙇‍♀️💦

    お正月だったので、まだ妊娠前でした😃それは良かった点ですね😂
    コートダジュールさんはまだご自身のお子さんも小さいのに、走り回る子を相手にするとか自分の子でも大変なのに…😡と私がイライラしちゃいました😂💦

    そうなんですよ!義父母にとっては息子と孫でしょうが、私にとっては違うねんー!!!って感じですよね🫠
    私ももうしばらく会わないようにしてます😇

    • 5月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義父は常識人だったのですが亡くなってしまい、義母と義姉の行動がエスカレートしたように思います。そのせいかはわかりませんが、義姉の夫も遊びに来なくなりました🙄

    会わなくていいですよ〜これから大事な時期ですし👶
    元気な赤ちゃん産まれますように🙏

    • 5月10日
  • たまご

    たまご

    そうだったんですね…😭
    これは一癖ありそうな匂いがしますね🫠笑
    コートダジュールさんも義姉とは会わない方向でぜひ上手く行きますように🙏

    そして優しいお気遣いありがとうございます☺️🙏❤️

    • 5月10日
ゆか

うちもです💧
面倒見てるうちに私に懐いて、なおさらわたしが面倒見ることに…
姪っ子2人甥っ子1人の3人と娘が毎回セットです💨
義両親はいないので、夫と義姉、義姉の夫の3人がだらだら喋っていて、唯一相手をする気があるわたしにみんな群がってきます💨
疲れますよね!シッターじゃないんだぞと💨

夫の親戚と集まると、他のはとことかも私に集まってきてしまい…娘は小さいのでよろしく~と預けるわけにも行かず…なんでみんな放置できるんですかね💢
甥っ子3歳のときに、親戚一同で病院にお見舞いに行ったんですが、甥っ子病院の床舐めてましたよ…誰も見てなくて…引きました💧

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そもそもシッターさせる気満々で集まってますよね😩
    逆の立場なら、申し訳なくて対策考えるのですが、なぜ何も考えてないんだろうと不思議です🤔

    病院の床…3歳なら親が見とかないと💦怖いですね😱

    うちの義姉の子もトイレ行った時、してないって言ってたのに結局💩して流してなくて、多分手も洗ってないです。その手でうちの子触らないで…と思いました😵‍💫

    • 5月11日