※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママさん
ココロ・悩み

買い物も行けず、子供の看病に追われる中、復職準備もままならず不安を感じる女性。周囲の期待や自己要求に圧倒され、息抜きも許されない状況に苦しむ。

買い物も行けない。
あさってから復職なのに、下の子は体調崩して治ってもまた熱が出て3週間保育園休んでるからずっと看病。
夜も1時間おきに起きるのを看病。
その前に上の子は1週間半休んだし、それを自分も移されたり、余裕のある時間は一切なかった。
予定していた友達と会うのも全部キャンセル。
復職するのに服も買えてない。
実母に明日下の子の看病を頼んで買い物に行きたかったのに、予定が入ったと断られた。
こんなんで働けるの?
育児ノイローゼで自殺する人の気持ちがわかる。
なんで母親ならなんでもやって当然って風潮なの。
「みんな通ってきた道だよ」ってうるさい。
母親は息抜きすらしちゃいけないのか。
誰とも会えなかったのは仕方がない、けどせめて復職するのに綺麗な格好していきたかっただけ。
綺麗な格好したかったのは、せめて見た目だけでもちゃんとしたかったから。これから起こる不安に押しつぶされそうだから武装したかっただけ。
旦那はいない、私が稼がなきゃなのに不安しかない。

コメント

deleted user

お疲れ様です💦💦

大変ですね💦💦

綺麗な格好で武装したくなる気持ちわかります😭

私も育児でメンタルやられている時は、動きにくくてもひらひらのワンピースやロングスカートとか育児には向かない服装を着て気分を上げてます!


私は子ども生まれてからは基本ネットで洋服買ってます!
買いに行く暇無いし、なんとか買いに行ったとしても、バタバタ時間を気にして選ばないといけないからです💦


早くお子さんが元気になるといいですね💦