![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食のタイムスケジュールについて、午後2回食に変更する際の適切なタイミングや注意点について相談しています。午前中に食べさせるのが難しく、朝に食べさせたところ機嫌が悪かった経験もあります。午後2回あげている方の経験や問題点について教えて欲しいです。
離乳食のタイムスケジュールについて
生後5ヶ月から離乳食を開始して1ヶ月経ち、食べも良いので2回食にしていこうと思っています。
現在1回食で14時頃に食べさせているのですが、2回食にする際に午後2回(例えば14時と18時など)ではまずいでしょうか?
(2回目が夕方になってしまうのでアレルギーを考慮して2回目の食事は食べたことのある食材であることが前提です。)
上の子も自宅保育中でいつも朝9時半分頃〜12、3時頃は外出してしまうので午前中に食べさせるのが難しく、悩んでいます。
試しに3日ほど朝1回目のミルク前に食べさせようとしたところ、機嫌が悪くて受け付けずでした😢
午後2回あげていたという方いませんか?
また、何か問題あれば教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
12時と17時に離乳食をあげてました🙌🏻
特に困ったことはなく、アレルギーも1回目に試したらOKなのでよかったです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
午後2回やっていた方のコメント助かります☺️