

ママリ
会社の総務に確認が良いと思います!
通常は産休に入った月からですが、うちの職場は1ヶ月遅れの社保徴収らしく、最後の月まで引かれてました ˃ ˂ 💦
(そのかわり復職時は最初の月はまだ社保免除されるので手取り増えます👌)

ママリ
6/9から産休に入るのであれば「6月分の社会保険料」から免除になります。
5/16~6/15締めの給料はおそらく5月分の社会保険料を天引きしますので、この給料からはまだ社会保険料引かれるはずです。
6/9から産休入りしたら、6/9~6/15は欠勤ですので、総支給額も減額になると思います。

はじめてのママリ🔰
みなさん、回答ありがとうございました😊
コメント