※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの発達について心配です。寝返りしかできず、他の赤ちゃんと比べて運動や成長が遅いようで不安です。同じ経験をされた方のお話を聞きたいです。

8ヶ月 発達が心配です。
8ヶ月半になりますが、寝返りのみで方向転換しか出来ません。
寝返り返り ずりばい おすわり はいはい 何にもできず、月齢が近い赤ちゃん会に行くと息子だけその場から動けずに遊んでいます。
周りの子はいろんな所に移動できるので1人になってしまい、私と息子だけがポツンとなって寂しいです。

後追い 人見知りも全くしないので誰に対してもニコニコしていて、保育士さんにも8ヶ月ってこんなに笑ってくれるんだっけ?と言われてしまいました。

家でもひとり遊びが得意で私が見えなくても全然問題ありません。
運動面も精神面もゆっくりで、本当に大丈夫かなと心配しています。

同じような方いらっしゃいますか?
その後成長されたなど、お話聞かせていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も同じ感じでした!
8ヶ月の後半くらいからずり這い、おすわり、つかまり立ち、伝い歩きが2日おきくらいに一気に出来るようになりました。
私も娘だけ動けずにいるのが悲しくなるので、その頃はどこにも行かず家でひたすらずり這いの練習をしていました😅
家で一人で遊んでいるのも一緒です。ずり這いが始まってから少しずつ追いかけてくるようになりましたが、泣きはしません。めちゃくちゃ笑顔で追いかけてきます😂

今10ヶ月なのでその後の成長と言えるほど経っていませんが、今はまだハイハイはしませんが、真似っ子出来るようになり、支援センターなど行くと場所見知り人見知りが発動してだいたい泣いています。
9ヶ月検診では発達面は特に何も言われませんでした。

お子さんもやる気さえ起きれば一気にいろいろ出来るようになるかもしれないです✊🏻❤️‍🔥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当ですか🥺
    息子も急成長してくれたら嬉しいです。期待しちゃいます。
    何とも言えないあの感じ、悲しいですよね。。

    娘さん、すっかり周りのお子さんに追いついていますね!
    すごい!そうなればひと安心ですよね😊
    息子もやる気の問題だったらいいのですが🥲
    筋力はありそうなので、体の動かし方が分かってなさそうです、
    でもママリさんのご意見かなり安心材料にさせていただきます!
    ありがとうございます😭

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

我が家の長男が8ヶ月の時点で寝返りと寝返り返りだけできていました☺️
8ヶ月健診に行くと我が子だけゴロンとなっていて、やっぱりゆっくりなんだなと思い知らされました😅💦
人見知りはもう少し早い時期に少しだけありましたが、その後はあまりなかったように思います🤔
1人遊びも得意で、私が見えなくて泣いて困った記憶がなくて、、、

その後ですが、10ヶ月健診でも引っかかって(その時不格好なずり這いだけはできるようになっていました😅)、大きな病院を紹介されました💦
そこで血液検査やMRIなどの検査もしましたが、結果異常なしで個人差の範囲内と言われて様子見する事になりました💦(当時11ヶ月です)
そこでお座りの練習だけするように言われたのですが、1歳過ぎてすぐからいきなりつかまり立ち、お座り、伝い歩き、ハイハイを習得しました!
1歳2ヶ月の時に経過観察で病院に行った時に、ここまでできていたらもう大丈夫と言われましたよ☺️この時、お座りやつかまり立ちなんかができていないかったら療育を勧めるつもりだったと言われました💡
その後1歳4ヶ月で歩き始めました☺️面白いもので、歩き始めたのは保育園のクラスで一番遅かったんですが、年少の頃には走るのがクラスで一番を争うほど速くなりましたよ😂年中で逆上がりができるようになったり、自転車、竹馬は練習なしでいきなり乗れたり赤ちゃんの頃が嘘のようです笑

精神面では、1歳頃からこちらの指示が通るかな?という感じでしたが、これまた発語もゆっくりで、、、1歳半時点で2語くらいでした!
2歳過ぎて3語文も話し始めましたが発音が壊滅的で、祖父母に会うにも私の通訳必須なレベルで、3歳児健診は様子見という事でパスしましたが3歳8ヶ月の時に担任の先生からの指摘があって言語訓練に通い始めました💡
5歳頃には全ての発音が直りしっかりお話できるようになりましたよ☺️
知能の方は、2歳頃から好奇心旺盛だなと感じていましたが、3歳で地震の仕組みを知りたがったり、国旗や名産などを覚えたり、年中の頃には平仮名カタカナの読み書きができて自然と簡単な四則計算もできるくらいになっていましたので問題なさそうです😅
色んな事に興味を持つので図鑑も20冊くらいになりました笑
絵本が大好きで、年長の頃には「こまったさんシリーズ」など小学生向きの本を読み始めました!

保育園の先生からは、何でも努力する子で、「お片づけするよー!」とたまに皆んなに声掛けしてリーダーシップも取ってくれるので助かっていますと言われました☺️

今小1ですが、算数は小4、漢字は小2のドリルを家でやっています💡が、しっかりしてそうに見えて抜けてる部分もあって(忘れ物があったり、他の事に気を取られて友達の体操服を履いた上から自分の体操服を履いていた事もありました💦)注意深く見ている所です😅

長くなりましたが、めちゃくちゃ発達がゆっくりだったのにその後覚醒した例もあるよということを知っていただけると幸いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    息子さん本当に急成長されていますね!
    ギフテッドでしょうか?というほど賢くて素晴らしいですね。
    (気を悪くされたら申し訳ございません。)

    人見知りも後追いもなかったのですね。
    息子も今は全くなくてとても心配していますが、なくてもしっかり成長されるパターンの子もいるんですね😊

    ずりばいだけだと10ヶ月検診に引っかかるんですね💦
    息子もずりばいならなんとか出来るようになっていて欲しいと願っていますが、それでも引っかかりそうです💦

    言語訓練で改善される事も初めて知ったので、とても参考になります。

    息子もママリさんのお子さんくらい覚醒して周りのお子さんを追い越すくらいに!とまでは望みませんが追いついて欲しいなと思います。
    大変貴重なご意見をありがとうございます😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に急成長でしたので夫もびっくりしていました😅
    息子はギフテッドではないと思います☺️吸収は早いけど何かがずば抜けて飛び抜けているかと言われるとそうではないので😂
    息子の場合、保育園が良い刺激になっていたなと感じています☺️1歳4ヶ月に入園したのですが、できる事が一気に増えました。歩く事にしても指差しにしても保育園に入園したらできるようになりましたし、お箸なんかも家でいくらやってもやる気がなかったのに保育園でお箸が始まると「お箸使えへんの僕と〇〇君、〇〇君だけやねん」とだけ言ってその日からお箸の練習を始めて1週間後には綺麗な持ち方になっていたり、周りの刺激で伸びる子だったみたいです😅

    10ヶ月にもなると腰が据わってるかが重要と言われて、お座りができてなくてもハイハイだったりつかまり立ちはしてるとかなら大丈夫と言われました!

    言語訓練も早くから動いて良かったと思っています☺️

    参考になれば幸いです✨

    • 5月12日
deleted user

過去の質問に失礼します🙇
お子さん、その後どうでしょうか💦
うちの子もいま生後8ヶ月で同じ感じなのでお聞かせ頂きたいです🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9ヶ月なってからずりばいが出来るようになりました。
    おすわりは自分では出来ませんが、座らせると両手を離して遊ぶことも出来ます。
    人見知りは全くないですが、家では違う部屋に行くと私のいるところに付いて来ます。
    でも居なくなっても泣かないし、私にべったりと付いてくるわけでもないので、後追いかどうかは分からず不安はあります😢
    でも座ってると私に登って来たり、立ってると足にしがみついて来たりはするので母親認識はありそうです。

    でもまだはいはいもつかまり立ちもしないし運動面も不安はあります💦

    • 7月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ご回答いただきありがとうございます!
    うちも寝返り返り、ずりばい、おすわり、はいはい、何もできないのですが、ずり這いは9ヶ月になったらできるかも?!って希望持てました🥲

    泣かなくてもついてくれば後追い、と聞いたことある気がします!

    • 7月1日