※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アイス(26)
家族・旦那

来月義両親が娘を見に我が家に来ます。(義両親は県外に住んでます)そ…

義両親と旦那にモヤモヤするので聞いてください…

来月義両親が娘を見に我が家に来ます。
(義両親は県外に住んでます)
その際、家に泊まってもいいかと旦那に言われたので、布団もないし出来ればホテルに泊まって欲しいと伝えました。
しかし、どういう話になったのかは知りませんがわざわざ布団を家から持って来て我が家に泊まる事になったそうです。
なんで?と言うと、泊まりたいって言うから…と言われました😮‍💨

また、義両親が来た時に娘のお宮参りに行こうと言われました。
以前、お宮参り行こうと話してた時旦那は行かなくていんじゃない?と言ってお食い初めだけ行きました。
(私はお宮参り行きたいって言ったのに)
なのに今回、お宮参りに行こうって言い出したのでこちらもなんで?って聞くと母さんが行きたいって言うから…と。

なんだか私より義両親優先って感じがして凄くモヤモヤします。
皆さんならどう思いますか?

コメント

Nina

モヤモヤしますが
あるあるな気がします😅
自分の言う事はすんなり
聞いてくれないのに
親の言う事はすぐ
受け入れる感じ嫌ですよねー🙄

  • アイス(26)

    アイス(26)

    あるあるなんですかね💦
    ほんとに親の言うことはすぐ受け入れます😅

    • 5月10日
deleted user

あるあるですね‼️💦

私も未だにちょっとあるけど結婚当初は旦那は親、親、親!でした。さぴさんと同じです😅

私が行きたい!って言った時は「う〜ん、そうだね。」みたいに興味無い顔してたのに親が言ったら「ここ楽しそうだね!」って前のめり。
気持ち悪っ‼️って思ってしばらくしてからマザコンじゃないんだから親の意見ばかり取り入れないでよ!そんな親と行きたいなら親と結婚したら?って行っちゃいました笑。
それからは親の言いなりにはならなくなりました。

何で義両親って人ん家泊まりたがるんでしょうね💦
招待されてもいないのに布団まで持参(笑)って正直私は異常だと感じてしまいます😖

  • アイス(26)

    アイス(26)

    めちゃくちゃ分かります!
    私の意見なんて聞いてるようで聞いてないんですよね😮‍💨
    私もいつか言ってやろうと思います笑

    布団持参は正直引きましたね…
    そこまでして泊まりたいのかと思います💦

    • 5月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無理なもんは無理!と思ったら言っちゃって良いと思います!じゃないとこちらの身が持ちません😣

    布団持参するくらいなら尚更ホテル行けよって話ですよね😅風邪引いたとか嘘ついて予定ボカしちゃったらどうですか?

    • 5月10日
  • アイス(26)

    アイス(26)

    泊まられるのが嫌すぎたので正直に言いました!
    ホテルに泊まってもらえるようです😌

    親関係のことだとなかなか強く言えない私も悪いんですが、これからは正直に言っていこうと思います!
    ありがとうございました🥰

    • 5月10日
あーちゃん

モヤモヤしますねそれは💦
さぴさんの気持ちを考えてくれていない気がします、、、
お子さん3ヶ月じゃまだまだ夜泣きもあるでしょうに、そこに義両親が泊まりに来るなんて迷惑でしかないですよね!
私ならキッパリお断りしちゃうかもです😥
お宮参りに関しては行くには行くけど、旦那にチクッと言っちゃいますかね、私が行きたいって言った時はスルーだったのに!って🥺

  • アイス(26)

    アイス(26)

    泊まりに来るのめちゃくちゃ嫌です😭
    なんとお断りしますか?💦
    お宮参りの件は旦那に言ったらごめんだけ言われました😮‍💨

    • 5月10日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    ごめんなさい、3ヶ月の子がまだまだ夜泣きをするので迷惑をかけるでしょうし、子どもの事で精一杯でおもてなし出来ないどころか部屋の片付けもままならない状態なのでホテルに泊まってください!
    って言っちゃいます💦
    例え夜泣きしなくても部屋片付いててもそう言います笑

    • 5月10日
  • アイス(26)

    アイス(26)

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます👏

    • 5月10日
ママリ

嫌すぎますね💦
私なら今からでも自宅に泊まるのは阻止します💦
それか、義両親が泊まるなら自分と子供だけ夕方からどこか泊まりに行きます。

  • アイス(26)

    アイス(26)

    阻止したいですがもう決まってしまったようです😭
    別のところ泊まりに行くのも難しそうです😂

    • 5月10日
kira

旦那さん、配慮無さすぎでは?普通に怒っていいかと。

旦那が勝手に決めた事なら、母子ともに体調悪いからと今回はキャンセルして、また来るようなら今度は日帰り(ホテル宿泊)にしてもらうかな。

  • アイス(26)

    アイス(26)

    流石に配慮が足りないですよね…
    何もしなくていいからって言われたけど、そう言うことじゃねーよって感じです😅

    • 5月10日
はなめがね

布団がないから泊めてあげられないんじゃなくて、泊まられると困るから泊まらないで欲しいんだよ、それを遠回しに丁寧に断ったの☺️赤ちゃんいておもてなしできないんだから分かるよね?って旦那さんに言います。

義両親には赤ちゃんいてまだ夜中泣くと眠れなくなると寝不足で帰り道が心配なので安眠のためにもホテルをご利用ください、って感じではどうでしょう?

家族なのに、ケチ!と言われたら家族だけど家庭は別だよ、今度うちの親が来たらおもてなしさせてあげるからよろしくね、精一杯やってくれるんだよね?家族だもん、と。
あとお宮参りは行かなくて良いって言ったんだから義母にそう断って、と言って断らせます。

  • アイス(26)

    アイス(26)

    それくらい強気でいかないとダメですよね!
    ガツンと言ってみます!
    ありがとうございます!!

    • 5月10日
はじめてのママリ🔰

すごいわかります😂😂😂
親に断るのが苦手なんでしょうね💦
うちの旦那も断ってめんどくさくなるのが嫌だからという理由でハッキリ断ってくれません😅
義母がすねるとかなりややこしいっていうのもありますが…
義両親が泊まりに来るとか本当に無理です笑
布団持参は笑いました☺️笑

  • アイス(26)

    アイス(26)

    旦那が言わないと誰が言うんだよって感じです😂

    布団持参は意味わからないです笑
    なんとか阻止したいですね…

    • 5月10日