※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達グレー(自閉スペクトラム症の特性あり)の5歳の子供がおります。自…

発達グレー(自閉スペクトラム症の特性あり)の5歳の子供がおります。

自分の気持ちを言葉で伝えることが極端に苦手で、
仲の良いお友達にすら「一緒に遊ぼう」が言えず、
相手が誘ってくれるのを、いつも隅の方で待っています。

言葉の遅れはないのですが、とにかくコミュニケーションの取り方が下手で、親に対しても、何かして欲しい時に「んーんーんー!」等ハッキリ言葉にせず伝えてくる時が多々あります。

また、わざとではなくお友達に悲しい思いをさせてしまった時に、素直に謝ることが出来ません。

これはやはり発達遅延からくるものなのでしょうか?

小学生になる前に、出来るだけ言葉でのコミュニケーションを取りやすくなって欲しいと思うのですが…
療育教室などでの効果はあまり出ていません💦

似たような方がいらっしゃいましたら、克服するきっかけや術を教えて頂きたいです🥺

コメント

ゆり

同じです💦
私も言葉は遅れていないけど、実際に使うのが苦手と言われました

言葉の遅れがないという事は、知的にはあまり問題がないのですかね?
その場合はその都度何と言ったらいいかを教えて、シチュエーションに対する定型文みたいなものを覚えさせるといいと聞きました!
その定型文を増やしていけば、色んなシチュエーションに対応できるようになるみたいです😊
言うべき言葉や態度、自分の気持ちなんかを、文字や絵にして視覚的にサポートしてあげることも有効みたいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。

    ゆりさんのお子様も似たような感じなのですね😌

    病院の先生の見立てでは、特性はあるけど知的は問題ないと思う、と言われております。

    シチュエーションに対する定型文ですね。
    「お友達の輪に入りたい時は、一緒に入れてって言ったら良いよ」などは都度伝えるのですが、「そんなの言えない」と言われてしまいます💦

    文字で伝えたことはないのですが、「一緒にいれて」と紙に書いて見せる?で良いのでしょうか❓(絵は壊滅的に下手なのですが、友達と遊んでいるシーンを描くのでしょうか🤔💦)

    • 5月10日
  • ゆり

    ゆり

    私も医師に同じ事を言われました💦

    そうです!その都度書いてあげるといいと思います
    医師のアドバイスを参考にして
    うちは説明するときや叱る時も小さめのホワイトボードに書いて伝えるようにしてます
    素直に聞いてくれるようになりましたよ✨

    それから、医師から聞いたのですが、そういった感情やシュチエーションのカードは売っているそうですよ😊
    高いからネットでダウンロードすれば?とも言ってましたが

    感情のカードを使えば、その
    「一緒にいれて」が言えない理由も掘り下げられると思うのですよね
    「恥ずかしい」「怖い」「緊張する」などの感情のカードから気持ち選んでもらって
    どうして言いたくないのかを表現できれば、どうしたら言えるかも一緒に考えられると思います✨

    全てのお子さんに上手くハマる方法かは分からないのですが、うちの子とお子さんがちょっと似ているタイプかもしれないので
    試してみてもいいかもしれません😁

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何か説明される時や、叱る時にも、書いて伝えておられるのですね✨

    叱る時は、こちらがクールダウンしてから「この場面では
    、こうして欲しい」と書く感じでしょうか?
    ほんの些細なことでも(早くお着替えしないと園に遅れちゃうよ、など)も書いて良いのでしょうか?

    やることリストでボードを使っていて、最近あまり反応してくれないので、ちょうどホワイトボード余っているので、早速取り入れてみたいなと思います❗️

    感情カード、ネットで調べて見たら、いろんなカードが沢山出ているのですね😳
    でも、これだと顔の表情なんかも何種類かピックアップして選択して貰えるし、とっても良さそうですね💕

    もしお勧めの商品があれば、また教えてください🥺

    • 5月10日
  • ゆり

    ゆり

    そうですね、うちはそんな感じで書いています
    うちの子は、否定的な言葉を書いたり、❌をかいたりするとパニックになるので、こうしてほしいって書いてます
    はい、いつもではないですが朝の支度のときに書くこともあります!
    箇条書きにすることが多いです
    1、トイレ
    2、着替え
    3、朝ごはん
    4、カバンチェック
    5、全部終わったら遊ぶ
    みたいに書いてみせると、遊んでいても戻ってくることが多いです
    本人も先の見通しが立てられているとやりやすいみたいです
    それから、箇条書きでこれからやる事を書くのは、パニックを事前に防ぐのにも効果がありました✨

    絵カードは、いらすとやのフリーイラストを使ってパソコンで文字をいれてつくりました

    長文すみません💦少しでもご参考になれば幸いです💞

    • 5月11日
もこもこにゃんこ

小学生ですが、まだまだ自分の気持ちを言うのは苦手です。
練習中ですよ😊
何かしたりして、どう思ったのかを聞いても上手く言えないので、選択肢を出して選んでもらいます。
今の気持ちをどう言えばいいのか分からないみたいなので、選択肢を与えることでその気持ちが何と言えばいいのか学んでいくみたいです。

最近、本を読んで感想を言う(書く)ことをしていて、練習になれば良いな、と思ってます😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    本を読んで感想を聞く、は前に何かで見て、この半年程やってみているのですが、必ず第一声は「わかんない」です💦
    なので、どんな話だったか改めて噛み砕いて説明して、「どう?びっくりする話だったねー」など言うようにしているのですが、、、
    これに選択肢を出してみると良いのかも?と、もこもこにゃんこさんのコメントを見て気付きました!

    日記も書かせていますが、いつも、出来事を並べた後は「ぜんぶたのしかった。」で締めくくっています😅

    つい「どう思った?」と聞きがちですが、子供が1から言うのが容易ではないので、選択肢を持たせて、少しずつ感情を伝えてくれるようになれば良いなと思います。

    • 5月10日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    うちも第一声は「分からない」が多いですよ😅
    基本、「面白かった」ばっかりなので「どんな所を面白いと思った?」って聞いても「全部ー」が多いです😭
    「どんな事が書いてあった?」「どの部分が気になった?」など、少しずつ聞いてます。
    あんまりしつこく聞くと怒り出しそうなので😖
    もう、昨日と同じ感想じゃなければOKくらいのゆるい感じです。

    事実を書いたり言うのはすごいスラスラ出てくるんてますよね。
    気持ちの面はやっぱりハッキリ正解がないので難しいんですかね💦
    ゆっくり少しずつ自分の気持ちと言葉が結びついていけば良いですよね😊

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒ですね!
    うちも「分からない」「全部」ばかりです。
    そして、しつこく聞いて怒られる時あります💦
    もっとゆる〜くいかないとダメですね😣

    事実は細かく覚えていて、誰とどこで何をして遊んだ、や、誰がどのシーンでこう発言した、などスラスラ書いています。
    仰る通り、正解がない感情面に対する表現などは、かなり困難なようで。こちらも、感情がない(分からない)のか、あるいはうまく言葉に出せないだけなのか、が分からず、、、不安ばかり募ります。

    • 5月10日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    感情がないわけではないと思いますよ😊
    ただ、なんと言ったら良いか分からないんだと思います。
    こう言う時は「面白かった」、こんな時は「悲しかった」など自分の中でマニュアル化されると良いのかも?

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感情がないわけではないと思う、と仰って頂いて、少し気持ちが楽になりました!

    色んな体験やSST等をもとに、子供本人がマニュアル化していってくれたらいいなと思います☺️

    • 5月10日
まー( ゚∀゚)ー*

発達は少しゆっくり気味ですね。
発達検査はどうでしたか?

保育園など、加配はつけてもらってますか?

うちもASDグレーで、療育、加配です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    直近で受けたK式検査の結果は、認知適応86言語社会94
    全領域89でした。
    自己効力感(自分で解決策を考えてトライする気持ち)の低さと、自分の感情を出すことの苦手さを指摘されました。

    園では年少では1人で遊ぶことが多く、皆での遊びには参加できる時とできない時はあるけど、その場からの脱走はなく端で観ているだけなので、大丈夫と言われました。(後から思えば、誰かに誘われるまで待っていたのかもしれません😢)

    年中では、仲の良いお友達と一緒に遊ぶシーンも多く、一時期安心していたのですが、近くで見ていると、全部大好きなお友達の言う通りにしていて(お友達がここで待っててと言うと永遠に待っている/ちょっと遠回りしてきて、と言われると「なんで?」と思いながらも遠回りする/劇の役を、本当はやりたい役があるのに、お友達に一緒に◯◯しようと言われるて、言い出せずその役をやるなど)、将来どういう関係性になっていくのか不安です💦

    • 5月10日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    うちも89でしたよ。
    ほぼ同じです。グレーはほぼ外れるといわれました。
    おとなしい感じなんですね。

    うちは誰にでも話しかけて距離感がわからない感じです💦色んなタイプありますよね。

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ点数なんて、奇遇ですね。
    うちもグレー外れることを期待しているのですが、、、
    似たような結果でも、色んなタイプの方がいらっしゃいますね!足して2で割ってくれると、いい感じにコミュニケーション取れそうです?

    • 5月10日