※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

隣のおじいさんの生活が羨ましく感じることについて相談したい女性がいます。

隣のおじいさんが羨ましい。。

これ、だいぶきてますかね?笑🥹

未就園児年子ワンオペ育児で、毎日寝る間もなく、自分の時間もなく、ボロボロの生活をしています

子供の発達のこと、経済的なこと、これから幼稚園に行ったらトラブルやいじめなどないか、毎日悩みだらけです。


そんなとき、ふと隣に住んでいるおじいさんを見ると、
元公務員の方で裕福な立派な一軒家、毎日庭いじり、お昼寝(隣でカーテンもあいてるので窓から見えてしまいます。)
のんびり暮らしていて、体も元気そうで、大変な子育ても全て終了してお子様も独立、金銭的に不自由なく暮らしていて、なんて羨ましいと思ってしまいます。。
性格も穏やかで素敵な方です。

私がおばあさんになる頃は、こんな悠々自適な生活は無理なのは目に見えております。。

きっと高齢ゆえの悩みもあるでしょうが、良さそうな人生を送ってきたように見え、毎日のんびり暮らしていて羨ましくなってしまいます。
私、おじいさんを羨ましく思うなんて、おかしいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年子のワンオペ経験済みなので
わかります🫢保育園行っても
大変です。羨ましいと思う余裕が
なかったのですが思うのも思うので
大変なんだろうなと思いました。

ひねくれママ

私は、小学生の頃から、ゲートボールに勤しむお爺さんお婆さんを羨んでおりました🤣そして今もそうです😇