
6ヶ月の娘がおります。職場の上司がご自宅に招いてくださいました。お互…
6ヶ月の娘がおります。
職場の上司がご自宅に招いてくださいました。
お互い育休中で、その方は3ヶ月のお子さんがいらっしゃいます。
バスタオル、オムツ、おもちゃ、ミルク、換えのスタイ、手土産を持っていこうと思うのですが、「バスタオルとか貸すから身軽できてね!」といってくださっています。
娘はよだれが多く、バスタオルは必須だと思うんですが、この場合お言葉に甘えてもいいのでしょうか。車なので持参しようと思ったのですが、ご好意を無視するようで迷っています。
それと、だいたい何時間ほど滞在してよいと思いますか?(>_<)今までお子さんがいらっしゃる方のご自宅に伺ったことがなくて💦招く側からすると「帰って」と言いにくいでしょうし…
ちょっと考えすぎっぽいですが、上司なので失礼のないようにと思っています。皆さんでしたらどうされますか?(>_<)
- ままり(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

まめこ
私なら書かれているものは持っていくと思います。
ただ、うちも招く事が多々ありますが、バスタオルくらい貸しますし、うんちで汚れても全然いいし、オムツも捨てるしって感じで、ほんと身軽できてもらって全然構いません(笑)
うちは、暇なので友達なら「帰らないで〜」って感じですが、職場の人なので気を遣うだろうし、二時間程度が無難ですかね?10時頃行って、そろそろ「お昼なので」とか言って帰ってくるといいと思います。

あまん24
こんにちは!
私なら、車だしバスタオルは持っていきます!もし自分が出す前に使ってーと出されたら使わせてもらうかも知れませんが(^^;
また、滞在時間は2時間くらいですかね〜🤔
自分は招かれたことも招いたこともありますが、3時間くらい経つとそろそろ帰ってくれないかなあ〜って思っちゃうので(´-ω-`)
-
ままり
回答ありがとうございます✨✨
車なので持って来ました😊と言って持参しようと思います!!
2時間が無難ですかね😃ダラダラいるのも迷惑ですもんね💦そのくらいで様子みます🌟🌟- 1月27日

退会ユーザー
あたしなら『うちの子ヨダレ凄くて汚しちゃうので〜💧』って言って持っていきます!
何時ぐらいに行くかにもよりますが、子どもが寝る9時頃までには帰る素振りを見せます。
もしそれで『もっといなよ!』と言われたらいてもいいですし、『子どもの寝る時間なので〜』と言って帰っても失礼には当たらないかなと思います😊
-
退会ユーザー
伺うの昼間なら居ても3時間ぐらいかなーと思います😅
- 1月27日
-
ままり
回答ありがとうございます✨✨
持って行くことにします😊洗濯とか考えたら手間かけさせちゃいますもんね😭
お昼すぎなので2時間くらいで「そろそろ…」と言ってみようと思います✨長くても3時間以上はさすがに迷惑そうですね💦- 1月27日

おててがかっぱえびせん♡
わたしならバスタオルとかは
そんな必要じゃなかったので
持っては行かなかったですけど
よだれとか酷いようなら持っていった方がいいと思います🎶
途中で何か必要になったらお言葉に甘えて何か借りるとか、、♪
何時から行くかにもよりますが
うちはいつも13時〜16時ぐらいまで滞在してます♡
変に時間が余るより解散したら
すぐご飯作りして旦那さんが帰ってくる!
とかの方がいいのかな?とおもったり。
参考にならないかもしれませんが(>_<)
-
ままり
回答ありがとうございます✨✨
絶対よだれ垂らすので持って行くことにします🌟🌟
うちもお昼すぎに伺う予定なので、2時間目安にしてちょうど晩御飯作る時間になりそうです🙌🏻「ご飯の支度もあるでしょうし…」って感じにしてみます!😊- 1月27日
ままり
早々にお返事いただきありがとうございます😭✨✨
その方もゆうさん同様、本心で言ってくださっているんだと思うので、尚更考えてしまって💦一応持って行くことにします!
うちも友人が来てくれる時はずっといて〜って感じです😂お昼からなので2時間目安にします✨✨
まめこ
なら、夕方になるとぐずっちゃうのでとか、夕飯の準備を早めにしないととか言って、帰ってくるといいと思います👍
ままり
夕飯の支度を言ってみようと思います✨絶対ご迷惑にならないようにしたいので助かります!!
アドバイスありがとうございます😊✨