
娘の断乳時期について相談です。保育園に入れる前か、GW頃がいいでしょうか?
おはようございます。
断乳の時期について質問です。
うちの娘はほんとにおっぱい大好きで離乳食もあまり食べません。
4月から保育園にいれてわたしも仕事復帰なので、
断乳を考えてましたが、色々調べていると、離乳食も食べてないのに断乳するのは可哀想かなと思ってきました。
あと保育園にいれると子供はストレス感じるってよく聞くので、授乳は娘にとって4月最初のうちは必要なのかな…?!と迷ってきました。
ただ、わたしも仕事復帰後に忙しい朝や、帰ってきたあとの夕方などに授乳するのがおそらくストレスになるだろうなと不安に思ってます。
断乳はいずれする予定になのですが、
時期について、
①保育園に入れるまでにする
②保育園になれたGWぐらいにする
どちらかいいと思いますか??
- y☺︎b
コメント

ゆか.+*:゚+。.☆
うちの子も、かなりのおっぱい星人で、離乳食全然でしたぁー。
私は、朝やめて、昼やめて、夜やめてと、ご飯の後の授乳をやめていきましたよ。
保育園始まってからは、夜の寝る前だけの授乳のみにしました。
ゴールデンウィークで夜の断乳もされたらどうですか??

やまママ
うちは断乳せずに託児所に入れました。寂しい思いをさせるので、家にいるときは授乳していました。大泣きして帰ってきた子供を落ち着かせるために車で授乳してから帰宅したこともあります。ただ夜中も欲しがって泣くことがあり、断乳までは寝不足状態で仕事に行くことがよくありました。2人目を考え始め、託児所に入って5ヶ月後に断乳しましたが、意外にもすんなり断乳でき、夜間も途中で起きなくなり、離乳食ももりもり食べてくれるようになりました!最初は大変だったけど、託児所に入れる寂しさと断乳の寂しさを一気に与えることはなかったので結果良かったと思っています!
GWはまとまった休みがあれば断乳の良い機会になるし、私だったら②にしますねー。
でも、仕事して疲れて帰って授乳タイムがストレスになりそうなら、①がいいと思います!ママがストレス感じると子どもにも伝わりそうですからねー
どちらとも言えず、すみません😅
-
y☺︎b
回答ありがとうございます‼️
すごく参考になります!!
4月からGWまで約1ヶ月わたしが我慢すれば済む話ですよね〜
しかも最初は何かと病気をもらいやすいっていいますし、そんなときに授乳できたら娘もわたしも楽チンですよね👍
やっぱりゴールデンウィークまで断乳は延長しようかなーという気持ちになってきました🙆
保育園てどれくらいで子供は慣れるものですか??- 1月27日
-
やまママ
最初は、こんなに熱でるか?と思うくらいの頻度で病気もらってくるので、GW断乳がベストかもですね!
うちの子は1週間後には泣かずに登園できて、1ヶ月後には平気な顔で登園していました!元々人見知りがない子なので、すぐに馴染めていました!
でも2〜3ヶ月泣き続けの子とかいるみたいなので、すぐに馴染めるといいですね(^^)
仕事復帰大変ですが、頑張ってください!!- 1月27日
-
y☺︎b
ありがとうございます😭
やまママさんの回答で、GWに断乳する決意ができました‼️
仕事も頑張ります👍- 1月28日

mm
私も4月から復帰で子供もおっぱい大好き離乳食全く食べない子です。
断乳も考えたのですが続けたいと思い寝る前だけ飲ませてます。
それだけになったらご飯をめちゃめちゃ食べるようになりましたよー
-
y☺︎b
回答ありがとうございます!!
同じですね( ´ ▽ ` )ノ
昼間の授乳やめるときぐずったりしませんでしたか??うちは、おっぱいあげないと愚図って反り返って何してもダメになります…- 1月27日
-
mm
ぐずったりしましたが少しお菓子あげたりどこか出かけて気を紛らせたりしましたよー
昼間の授乳がないと楽ですよー^_^- 1月27日
-
y☺︎b
昼間の授乳なくなったら確かに楽チンですよねー🤗
断乳のとき、がんばってみます!!ありがとうございます🙏- 1月28日
y☺︎b
回答ありがとうございます🙏
昼間のほうがおっぱいもらえないと反り返ってやばいんです。
朝やめたりするとき、ぐずりませんでしたか???
保育園はじまったら、やっぱり授乳大事だと思いましたか??
質問ばかりすいません(;ω;)
ゆか.+*:゚+。.☆
返事が遅くなってすみません。
少しずつやめていきました。1週間で朝。2週間目で朝と昼。3週間で朝、昼、晩。
お茶は飲まれますか?
基本、よっぽど泣いたりすること以外は、この3回+寝る前の授乳で、後はお茶にしていました。
逆に1歳2ヶ月くらいまでは、夜の授乳が終わらず続けてましたが、うちの子は、あんだけ食べなかったご飯を普通食になればなるほど、凄く食べるようになって栄養はご飯で行き届いてたと思います。
授乳前のは、まさしく安定剤て感じでしたね🎵