![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母からお金を要求されたが、家庭もあり余裕がない。兄妹が迷惑をかけているのに納得できず、母との関係が気まずい。母は働き出したが、お金の話が心配で会っていない。孫に会わせるべきか悩んでいる。
実家との関係性について
3月に急に母親からお金を要求されました
父は80歳で少しバイトをしたりしつつ母はまだ62歳なのでパートをして年金と合わせて細々と暮らしています
しかし実家には時短勤務で家にほぼお金を入れない姉と6年ニートをして最近やっとバイトを始めるもお金はもちろん入れずむしろもらっている兄がいます
そんな中母が精神疾患から働けなったらしく毎月の援助を求められました
しかし私も家庭がありそして精神疾患を持ちながらも働いていますが余裕はありません
助け合いなのかもしれませんがどう考えても迷惑をかけているのは上の兄妹なのに納得いかず冷たく無理だと断りました
また、精神疾患でと言う割に毎週遊び行きたいと言ってくること不快でした。
そこから実家ではもうこのままじゃみんな生活できないから離婚してバラバラになり生活保護を貰おうとか意味のわからない作戦会議が行われて父に無理だと却下されたそうです
その後母は働き出したと兄妹から聞きました
しかし会えばお金の話になるかもしれないし気まづくて1ヶ月以上会ってません
一回お金を要求されたくらいで冷たいでしょうか…孫に会わせるべきか悩んでます
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
年齢的に離婚しなくても生保受けれるかもしれませんが
お母さん、精神疾患で病院通院されてるのであれば、障害年金申請はできないでしょうか?
両親の年齢的にも
はじめてのママリさんの自立にはまだ先になりそうな姉兄さん抱えてストレスは半端ないはずですし
遊びもどうゆうものか存じ上げませんが、いい発散になるかもしれませんし、精神状態浮き沈みからくるものかもしれないし、一概に非難はできないかも
はじめてのママリさんには家庭があって、小さいお子さんがいて、身内であっても・・・ってなるのは、私にも理解はできます。
今の今、ご両親お困りなら、利用できる公共のもの頼るべきかなとおもいますし、姉兄も自立に向けて、わずかであっても職安なり、職業訓練なりからでも支援受けるべきかなと思いました。
![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり
こんなこと言ったらあれですがお父様も80でいつどうなるかわからないお年で介護も必要になったらそれこそお母様の負担も凄くなりますよねら、、わたしなら会って色々話しますね🥲
コメント