
旦那が忙しくて家事育児をほとんど手伝わず、子供との時間もあまり取らない。休日も自分の時間を大切にしている。不満はあるが、文句を言いにくい状況。自分がフルタイムに戻すと経済的に追いつかない。
旦那が毎日のように飲んで帰ってきてます。家事育児ほとんどしません。
休日も、基本動画、携帯。子供と積極的に遊ぼうとしません。
旦那→フルタイム超忙しい、朝9時から22時半まで。
私→正社員6時間の時短、朝9時半から17時まで。
なので家事育児ほぼワンオペです。
でも、家事はいいからせめて子供との時間は大切にしてほしいです。平日関われない分、休日は沢山遊んであげてほしいですが、疲れてるだろうと思ってあまりいいません。。
旦那の方が忙しいし稼いでいて、それで良い暮らしができているので、あんまり文句は言えないでしょうか?
飲みに行っても行かなくても、私たちは寝てるんだから関係ないかなと思って、と言います。でも22時半に帰ってきたあと、洗濯物まわしたり、食洗機したり早く寝て明日の送りやったりと、できませんかね???
私がフルタイムに戻してやろうとも考えましたが、残業して稼いでる旦那には稼ぎは追いつきません。。
- lulu♡(7歳)
コメント