※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

新幹線での過呼吸、17年前のトラウマの後遺症か不安。パニック障害でしょうか。

これってパニック障害でしょうか、、、

訳あって一人でのぞみ新幹線に乗っていましたが、名古屋〜新横浜の約1時間30分に耐えきれず、過呼吸になってしまいました。

駅員さんに申し出て、こだまに乗り換えましたが、もうのぞみには乗れそうにないです。

自宅で子供達が待ってるのに、早く帰ってあげることができなくて涙が出そうです。

昔、満員電車で集団痴漢にあったことがあり、約15分満員電車で閉じ込められたことがあり、この出来事の後遺症なのでしょうか。
もう17年も経っているのに何で今になって。

心を病んでいるので厳しいコメントはお控えいただきたいです。

コメント

はじめてのママリ

狭くて、ということでしょうか?
過呼吸になって汗かいたりするならパニック発作の起きかけかもですね。
わたしも変な話お腹痛過ぎてパニック発作を2回起こし(当時はよくわからず救急車呼んでしまいました…)それ以来お腹の痛みが強い時は発作起きないように、気をつけて深呼吸するようにしてます。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    狭くてというより、途中で降りれない恐怖ですかね?💦

    こだま新幹線なら、何駅も停まるから、最悪途中で降りれるという安心感から乗れそうで乗り換えました。

    過呼吸、冷や汗が出てました💦
    深呼吸、大切ですよね。

    次回乗ることがあれば、深呼吸してみます😭

    • 5月9日
ママリ

過呼吸、降りられない恐怖、また過呼吸になったらと思うと怖くて乗れない、とかならパニック障害の可能性あります。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    まさにそのような状況です。
    が、誰かと一緒なら乗れそうと思います。

    まだ予備軍的な感じですかね😥

    • 5月9日
  • ママリ

    ママリ

    パニック障害5年目です。
    私も誰かとなら乗れます!
    それが新幹線だけでなく、スーパーとか特に何もないのに家にいた時にも恐怖で過呼吸になったりしたら病院オススメします。
    もしかしたらお子さんまだ産まれたばかりですし、ホルモンバランスとか睡眠不足とかもあるかもです、、

    • 5月9日
もちもち

私も同じ感じで、ひかりかこだましか乗れないです💦
ひかりも静岡めっちゃ長くて息が苦しくなってきます。
過呼吸とまでは行かないですけど。
1人は特にダメですよね。色々不安感も募りますし…
車でも窓閉め切ってのドライブとかは苦手なので閉所がダメなんだと思っていました🖐️

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    わかります😭
    今、こだまに乗ってますが、静岡長いですね(笑)

    一人目の時はしょっちゅうのぞみで行き来してたのに、今後どうしよう〜と悩んでいます😭

    ひかりも考えましたが、名古屋から小田原まで長いですよね、、、

    車も締め切るとダメなんですね😭
    私、車は渋滞以外は大丈夫なんですよね🚘
    渋滞すると心臓バクバクして来ます💦

    • 5月9日