
コメント

ゆいはは
ご飯から圧力鍋で作ってました

緑茶🍵GreenSmoothy
私は中期ごろに手作りの甘酒から始めました。
以前参加した米粉離乳食では、お出汁で米粉をトロトロになるまで煮てました。
あまりの香りの良さに、親も赤子もざわめきだしました(笑)
-
✳︎mama✳︎
甘酒ってどうやって作るのですか?😲
米粉とは離乳食用の水を入れるタイプのやつですか?😀その香りかいでみたい🤤- 1月27日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
炊いたごはんを水で茹でてドロドロにして、冷めてきたら米麹を混ぜた後、炊飯器の保温モードで寝かせるとできますよ✨
麹のこどもごはんという本を参考にしましたが、クックパッドにも似たやり方が沢山載ってました。
酵素たっぷりなので、お肉や魚はこの甘酒に漬け込んでから離乳食調理してました。
酵素ジュースダイエットにも使えます♪- 1月27日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
米粉は普通の料理用のでいいです。
ベビーシチューのとろみ付けにも米粉使ってます🍴
その離乳食教室の時使ってたダシパック、ほんと香りが凄かったです!- 1月27日
-
✳︎mama✳︎
麹!私麹使ったことないですが麹美味しいですか??😀その本、気になります✨😆その出汁も気になります😍
鰹節から作るの大変そうだなと思っていたので出汁パックだと助かりますね❤- 1月27日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
麹は美味しいか分からないですけども(米粒ぽいです)、家でかき醤油を使って作る醤油麹、とーっても美味しいです!
その醤油麹と、甘酒をブレンドしたものにお刺身を漬け込んだら、ねっとりした歯ざわりの旨味がぎゅっと詰まった漬けになります。
お肉を漬け込んで焼いても美味しいし…
たまらんです✨- 1月27日

❀澪❀
最初は炊飯器と一緒に炊けるやつで作ってましたが今は炊飯器のおかゆモードです(笑)💦楽です✨
鍋でやったことありますが、めんどくさかったです(;・∀・)
-
✳︎mama✳︎
炊飯器失敗しないし確実なので良いですよね😁ちなみ炊飯器って1番少なくてどれくらいから炊けるのかご存知ですか??🤔今日は米30に水300にしましたが少なすぎてちゃんと炊けてるか心配で😅
- 1月27日
-
❀澪❀
失敗しないので二度手間とかにもならずいいです(笑)
米30なんですね!私は米50の水340でやってます✨でも、ちゃんと炊けると思うので大丈夫だと思います❣❣๑´ ³`)ノ♡
少な過ぎて心配なりますよね😣- 1月27日

ママリ
米から鍋で炊いてました✨
私は炊飯器より鍋で炊いたほうがおいしく感じましたね😄
-
✳︎mama✳︎
素敵です✨本に米から鍋で作ったら米の甘みが出て美味しいと書いてあったので、初めて口にするご飯は米から作った方がいいか悩んだ挙句、ちゃんと出来るかわからないからと朝から大変そうという理由で炊飯器に逃げちゃいました😭
- 1月27日

hoshiko
離乳食を始めてしばらくは炊飯器にステンレス製のカップを入れてご飯を炊く時に一緒にお粥を作ってました!
だんだん食べる量が増えてきたら、余ったご飯から水を足してお粥を作ってます。最近は普通のご飯も食べるのでお粥作る機会はほとんどなくなりましたが…
-
✳︎mama✳︎
確かにその方が毎回出来立てで美味しいですよね❤
あまり食べないうちは氷ケースで冷凍しようと思いますが、たくさん食べ出したらそのやり方にしようかなと思います😄- 1月27日

ぷぷぷ
大量に作る時は米から鍋で作ったり、めんどくさい時は炊飯器の中に湯呑み入れてご飯と一緒に炊いてました♡
-
✳︎mama✳︎
大人ご飯でも米から鍋で作ったことがなくて、ちゃんと炊けるか心配ですが、一回はチャレンジしたいと思います✨😭
- 1月27日

こだま
自分たちのご飯炊く時に湯のみにお米と水入れて一緒に炊飯してました。
-
✳︎mama✳︎
それだと電気料も抑えられて一石二鳥ですね😊❤
- 1月27日

退会ユーザー
炊いたご飯からレンチン+ブレンダーで作ってました!
うち2人なので大量に作らないといけなかったんで😅
-
✳︎mama✳︎
双子ちゃんなんですね😄私もおいおいはレンチンにすると思います😊✨ブレンダー買うか悩んでますが、あったほうが楽ですか?😀どんな時に使われていますか?
- 1月27日
-
退会ユーザー
初期はめちゃくちゃ重宝しますよ!
とにかく初期は何でもペーストにするので、野菜や魚など茹でたりしたら全てブレンダーでペーストにしてました。
手作業で裏ごししたりしたら恐らく最低でも15分ぐらいはかかるかなーと思いますが、ブレンダーだと一瞬です。
ただ、初期にしか使えません😅
それ以降は離乳食関係なくスープ作る時とかに使うしかないですねー。- 1月27日

草組
おかゆ専用の炊飯器で2~3日に一度まとめて炊いてます( ¨̮ )
冷ご飯煮たりしてみましたが味も食いつきもおこめからの方が断然良かったです!
-
✳︎mama✳︎
おかゆ専用というのがあるんですね😲✨
ご飯を炊くのと味も食いつきも違うのですね😵✨それだとこの先も炊飯器からにしようかしら😅❤️- 1月27日
✳︎mama✳︎
ごはんからの方がお米よりきっと簡単ですよね🙂圧力鍋使われてるのですね✨私いまいち圧力鍋の使い方がわからず、シリコン素材の圧力鍋が御蔵入りです😅
ゆいはは
うちのやつ、圧力弁がついてない見た目は普通の鍋なのですごく扱いやすくてよく使います
煮物やカレーも時短出来ていいです