※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

朝2時間の時短勤務を考えていますが、どう思いますか?

部分休業(時短勤務)について

今朝30分、夕方1時間の時短勤務をしていますが、業務量の関係等で夕方1時間が全く取れていません。
園から家は5分、職場もそこから15分程度なので取らないでもなんとかなってしまっているのですが、主人の業務の関係上ほぼ土日含めてワンオペなので家のことが疎かになっています。

そこで夕方とれない分朝時短を2時間取って保育園に送迎した後家のことをやろうかと思うのですが、朝2時間ってどう思いますか?

コメント

くろーばー

業務量が変わらなければ、朝2時間取ってしまうと残業しないと終わらなくなりませんか?
その辺りの改善は見込めるのでしょうか?

朝2時間取る事自体は、権利なので良いと思います。
出勤したら一瞬で午前中終わってしまいそうなのと、周りはもう2時間働いてエンジンかかってる状態のところに入るのでよりドタバタしそうですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今も残業しないと終わらない感じですが、業務量の相談はしています。全く0にはならないと思いますが最悪残業は主人が早めに帰れる日にお迎えしてもらうことで対応できるので💦

    周りのエンジンまでは考えてませんでしたが、
    公務員で縦割り業務なので、基本自分の仕事になるのでそこは大丈夫かと思います。

    • 5月8日