
コメント

さらい
ふかないかな、、
たってする?小便きには、トイレットペーパーついてないですし、、

はじめてのママリン🔰
おちんちんは拭くように教えてなかったので拭いてません。
うんちは最初、ずっと私がトイレで流せるお尻拭きで拭いてました。
自分で拭く練習は5歳くらいからしてました。
今でも綺麗に拭けてる時と拭けてない時があります😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
流せるおしり拭き使えますね✨
購入しておきます☺️❗️- 5月8日

ドキ子
私も拭いていません。😅
-
はじめてのママリ🔰
拭かない方多いみたいですね😅
パンツ黄ばみそうで、どうなのかな〜って悩みどころです🤣- 5月8日
-
ドキ子
黄ばんだら捨てたらいいのでは?
そこまで気にしなくて大丈夫だと思いますけどね💦- 5月8日

はじめてのママリ
拭くように教えてません😅💦
それだと出先で立ってやる便器では出来ないかと。
おしっこは立ってさせてます?
3歳から自分達でうんちも拭かせてます😊
意外と自分で拭けない子多いみたいなので練習した方がいいですよ。
-
はじめてのママリ🔰
拭かないんですね!😀
補助便座に座らせてさせてます⭐️
練習は必要ですね✨☺️
出来るようになったら教えて練習させます⭐️- 5月8日

まぁ
私は教えてなかったんですけど、トイレでおしっこできるようになってしばらく…
急にティッシュでちんちん拭くようになって…え、何で急に拭くようになったのかな〜て思ってたら
数日後、旦那がちんちんの先を拭くように指導していたのが発覚しました!
旦那曰く、ちんちんにおしっこついたままだと便器に垂れるし、パンツ濡れるからふかせてるって言ってました笑
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは拭くようにさせてるんですね😃
どちらが良いのか悩みどころです笑
外出先では振るしかないですね🤣- 5月8日

はじめてのママリ🔰
拭くように教えたことないです😊
拭いて教えるママも多く、幼稚園入園すると小便器詰まらせる子もいるから大変だって幼稚園教諭の友人が言ってました笑。
最初は流せるおしりふきトイレに置いて拭いてあげてましたよー!
そのうち自分でやるようになりました
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです😂
小便器に詰まらせたら困りますね💦😅
流せるおしり拭き買います✨
ありがとうございます♪- 5月8日

はる
私はおしっこの時に拭くようには言っていませんが、主人は拭くタイプで(結局下着に着いたりもあるらしい)拭く人もいると言っているらしいです。
またうんちの時は拭く練習もしていますが、最初は拭ききれなかったり拭き方が上手では無いので、最初は本人に拭かせて最後私が拭いてあげてます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですねー🥺
下着汚れるのも気になりますもんね💦
どちらが良いのかは難しいですね😓
私も最後だけ拭くようにします🧻ありがとうございます♪- 5月8日

はじめてのママリ🔰
拭かないで、ちんちんの根本を持って軽くフルフルするだけです(水を切る容量です🥹ブンブンすると周りに飛び散るので軽く!)それをしないでパンツはいちゃうとオシッコの水滴で濡れちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
フルフルするだけなんですね😊!飛び散ると掃除大変ですよね💦
ありがとうございます♪- 5月8日

はじめてのママリ🔰
ふってもおしっこ付くので
ペーパーで拭いてねって教えてます!
立ってするところなら拭かずなんですが座ってできるところは、拭いくれてます😂
-
はじめてのママリ🔰
パンツについちゃいますよね😂
今日拭くんだよ〜って教えたんですが、あれ?拭くのか?ってなって質問させてもらいました🤣
保育園の先生にも相談してみます笑
ありがとうございます♪- 5月8日

はじめてのママリ🔰
家では座ってさせているので拭かせています💦確実に垂れないようにするには拭かせるのが一番です😅
外では男の子用の立ってするトイレでさせるのでその時はフリフリさせています〜🤣💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
後から聞いたら主人も拭かないと言ってました😂