![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がタンパク質を豆腐やヨーグルト以外受け付けず、偏食が心配。同じ経験の方いますか?解決法やアドバイスありますか?
生後8ヶ月離乳食タンパク質について。
息子が嫌いなものが多く
タンパク質は、豆腐、ヨーグルト以外受け付けてくれないです。
ささみなどは、どれだけ細かく粉末にしても粗くしてもなんかが嫌なようで全部出します。しらすも出します。魚も、。
何してもどうしても出すので豆腐だらけになりますが偏ると良くないですよね、。
同じような方いますか?
いつか解決するんですかねこれ、、
今は二回食で片方だけ豆腐食べてて、片方はささみなど出してますが全部出すので、実質一回しかタンパク質取れてないです。三回食になっても一回しかタンパク質入れれてないとまずいですよね?
なにか解決法とかアドバイスありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
卵はどうですか??🥚
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
アレルギーなければ卵も良いですよ!
うちの子は逆に豆腐拒否だったので、諦めました笑
ヨーグルト、肉、しらす、卵で回してました😊
-
はじめてのママリ🔰
卵のボソボソもダメみたいで、、
- 5月8日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
ヨーグルトは動物性で豆腐は植物性なのでそれで大丈夫ですよ☺️
離乳食は普通食に移行するための練習みたいなものでそんなに栄養面できっちりしなくても大丈夫です✨
![もこもこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこ
離乳食後期になって、つみれやハンバーグなどの調理法になったら食べれるかもしれません。
豆腐やつなぎを多めに入れると柔らかくて食べやすいです。
手間がかかる分、食べてくれなかったときの心のダメージは残りますが😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
モソモソしているのが嫌なのかなぁ?と感じました。
おかゆや餡掛けに混ぜてもダメですか?💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ささみをお粥に入れたりしたら食べませんか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高野豆腐はどうですか?
あとはこの粉末のやつ毎回おかゆに入れて使ってます。
このシリーズは魚とか納豆パウダーもあるので試してみるのもありかなと思います。
ちなみにいま楽天でセール価格みたいです!
はじめてのママリ🔰
卵のボソボソもダメみたいです、、