
授かり婚で8ヶ月。家事は好きだが料理が苦手。旦那には驚かれるが、作らない理由は苦手で食費負担不要、産休前で忙しいから。休みの日も作らないが、今だけでいい?
授かり婚で8ヶ月です。旦那とは来月から同居します。
家事は好きなのですが、料理だけが大の苦手です。
自分のためにも作りません。
旦那は何も言いませんが、ご飯作ってないというと驚かれます。
作らない理由としては
苦手なことと、私の一人暮らしの家に転がり込んでる状況なので食費まで負担する必要がないと思っていることと、まだ産休入っていないからです。
自分が休みの日さえも作らないのですが、今だけなのでいいですかね、、?
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)

🫶🏻
はじさん、旦那様がそれでいいと思ってるならいいと思います😌
ただ私も料理は下手で出来ないので分かりますが子供が生まれてから急に作るってのはほんと大変で離乳食始まってからも苦労はしました😂

スポンジ
今だけと思ってたらあっという間に離乳食が始まって幼児食になり料理に慣れてないママはなにたべさせたらいいの...?ってなることが多いです。
子供はほんとすぐにお腹空いてご飯ばっかり、休みの日くらいは作って慣れておいた方が良いと思いますよ🤣

はじめてのママリ🔰
旦那さんが夕方帰って来れる環境なら
料理はお願いしますね(笑)
掃除は私!みたいに役割分担した方が良いですよ😁

なり
私も結婚するまでは母の手伝いをするくらいで、卵焼きすら作れませんでした!
でもいざ結婚して作らないといけない状況になったら、クックパッド見ながら毎日勉強してました🍳🍴

🥖あげぱんたべたい🥖
私も料理なんてしたこと無かったし自分でやるのすごい嫌でしたがいっしょにすむようになってやっぱり自分のご飯確保のためにも作ってます😁

はじめてのママリ
旦那さんがいいならオッケーかと!

はじめてのママり
今いと思いますよ、食費もバカにならないですしね😬
コメント