※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の子どもは朝寝をしても大丈夫です。保育園に行っていない子もいます。心配しなくても良いです。

1歳0ヶ月の子どもなのですが、朝6時頃に起きて朝9時頃から1時間程朝寝をして昼寝は14時頃から1時間くらい寝ます。
1歳0ヶ月だったら朝寝はもうしない方が昼間まとめて寝る子が多いでしょうか?
保育園に行ってる子はだいたい朝寝はもうしないですよね?
うちは行っていないのでどうしようかなぁと悩み中です。

コメント

ママリさん

自宅保育の娘も午前、午後と1回ずつ寝る日もありますが、お昼寝1回の日とあまり1回の睡眠時間は変わらないですね🤔大体1時間〜2時間寝ます!1歳0カ月ならまだ2回寝てても普通かと思います✨

はじめてのママリ🔰

同じく6時起床です!
10ヶ月から保育園行ってますが、保育園では朝寝はなしで、11時半頃〜14時頃まで寝ますが、土日は、9時前に眠くなるようで寝かせてます🙆‍♀️
ただ、リズム崩したくないので15分くらいで起こして、お昼寝はいつも通り2時間半くらい寝ます!
保育園行ってなければ、朝と午後1時間半ずつとか寝かせちゃってると思います😊