※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人が結婚後に無神経な態度を取るようになり、困っています。他にも同じような人はいるのでしょうか?元に戻る日は来るでしょうか?

友人が結婚してから無神経になりました。愚痴です。

数十年来の女友達が2年前に結婚したのですが、そのあたりから無神経な発言・行動が止まらなくなりました。

・私は5月生まれ、彼女は10月生まれ。不妊で悩んでるという話をしたら、「私は若いから余裕あって良かった」
・1年前に彼女の結婚式があったのですが、臨月なので欠席すると伝えたら、「なんで来れないの?ちょっと顔見せるだけでいいよ?」
・産後1ヶ月で彼女から遊びに行きたいとの連絡。家に来て出産祝いと言って渡してきたのは、新婚旅行先のお土産のTシャツ一枚inビニール袋
・↑その後、結婚式のアルバムを取り出し、このドレスにして良かった〜と語り出す。息子は最後に1回抱っこして帰宅。
・半年後に彼女が妊娠。私は妊娠中、悪阻で入院するほどでしたが、彼女は悪阻が軽かったようで、「親孝行な子授かったし、妊婦生活楽しい〜!あなたは楽しめなかったんだよね?可哀想だね」
・彼女は4月出産予定でしたが、息子を指差しながら、「3月生まれの子の前で言うのはアレだけど、4月生まれのが何かといいに決まってるよね」
・予定通り4月に出産。出産してすぐに、「母乳なかなか出なかったって言ってたよね?私は出てるよ!」
・息子が夜通し寝るようになったのは3ヶ月ごろだった、と話した直後、「うちのボーイはもうまとめて寝るから助かってる〜」

学生時代から付き合いがあるのですが、昔はこんなじゃありませんでした。
結婚を境に何かが変わってしまったと思うのですが、こういう人は他にもいるのでしょうか?
これから先、元に戻るというか、落ち着きを取り戻す日は来るのでしょうか?

コメント

いちこ

何かあるのかもしれませんね。夫婦仲が実は良くないとか…。ママリさんに嫉妬してるのかもしれません。私なら距離をおきます😢無理です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近の彼女の会話は9割惚気か自慢なので、幸せの絶頂なんだろうな〜と思っていましたが、もしかしたら何かあるのかもしれませんね💦
    少ない友達が更に減ってしまいますが、私ももう無理なんですよね😭

    • 5月8日
バナナアイス🍌

完全に変わってしまいましたね。

もしくはそもそもがその様な方だっただけかも?
以前から、下に見られる様な発言とかなかったですか?
馬鹿にされる様な。

ちょっと今後の付き合いやめるレベルです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔は逆に自信がないタイプだったんですよね…
    事あるごとに、私には無理だもんって言ったり💦
    馬鹿にされた事もなかったと思います😢
    本当に結婚してから別人か?ってくらいに変わってしまって戸惑ってます…

    • 5月8日
のんびりまま

えー💦それは愚痴りたくなりますね!!

結婚して変わった子います!!💦

3人で仲良かったんですが、そのうちの1人が旦那さんの影響なのか悪い方に変わってその後もう1人の友人はその子と縁切りました😂

私は2人とは友だち関係を続けていますが、何年か様子見て変わらなかったために切ったみたいです😂私もその変わってしまった友人とは前ほど連絡も取りませんし、嫌な気分になる事も多いので少し距離を置いてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数年経っても変わらないんですね😢
    私にも、もう1人共通の友人がいるんですが、その子に対しても似たような発言をしまくってます💦
    旦那さんの事は、こんな良い人いない❤っていつも言ってますが、私達から見たら悪の元凶としか😂

    • 5月8日
deleted user

結婚したり出産するとそうなるひと結構いると思います!
常に友達より自分の方が幸せ、羨ましいでしょ?って自慢したい人間なんだと思います😔
他の人にも同じようなことしていたら自然と友達が減ってくると思います。そこで失礼なことしてしまったと反省できる人なら元に戻るのかもしれません。でも悪化したり変わらないままの人もいると思います。
私だったらそんなこと言われたら一旦距離を置くとおもいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構いるんですね💦
    口を開くと惚気か自慢で…しかも私やその場にいる他の友達を憐れむような言い方なんですよね。
    でも冷静に見たら、彼女自身や旦那さん、義実家等の環境全てが普通よりちょっと下で、全く羨ましく思えないんです😂
    暫く距離を置こうと思います…

    • 5月8日
こま

元に戻るかは分からないですが、結局いつも自信なくて人と比べる人なんじゃないですか😅
結婚や妊娠てわりと焦ったり人と比べがちな人が多いので、元々自信なかったけれど特に焦る機会はなかったのが結婚、妊娠、となってすごく気にする機会が増えたのかも。

正直5ヶ月若いだけで何も変わらないですし、ツワリに親孝行も関係なさすぎてなかなか面白いこと言いますね🤣

私なら元に戻るとか関係なく関わりたくないのでもうフェードアウトですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに自信が無いタイプの子でした!😂
    無神経…というより逆にもっと気にするようになったんですかね?💦
    言われた瞬間は理解が追いつかなくて流してましたが、文字にしてもやっぱり意味分かんない発言ですよね🤣
    元に戻ったらまた…と思ってましたが、待てる気がしなくなってきました💦

    • 5月8日
  • こま

    こま


    そんな気がします💦

    元々自信がないタイプということなので、結婚妊活を通して人と比べては落ち込みそうになったりしてるんじゃないかと思います😅
    マウントとることでなんとか自分は幸せって思い込ませたいのかなと思いました😅

    距離置くのが一番です🙌

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもしれません💦
    例えば、私が産後は旦那が家事をやってくれたと言ったら、「うちの旦那君はいつもお皿洗いやってくれる!」と絶対に張り合ってきます😭
    幸せ?アピールされるほど、こっちの気持ちが冷めていってしまって😂

    • 5月8日
deleted user

私だったら即縁切ります!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂
    もっと早い段階で距離とっておけばモヤモヤが少なく済んだのに…😢

    • 5月8日
Ao

絶対無理です縁切ります😂
てかその場で「は?」ってキレますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の知り合いレベルだったらキレてます💢
    彼女はなまじ数十年の付き合いなので情が捨てきれず…
    でも時間の問題ですね💦

    • 5月8日
なにぬ

もう縁切りましょ!そんな人、友達でもなんでもないです😂
むしろ何かあったんですかね(笑)
私なら、なんか性格変わっちゃったよね💦悩んでることでもあるの?大丈夫?って煽って
それでも何が?何もないけど?とか言われたら距離置いて縁切りです🙌🏽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、何かあったと言われる方が理解できます💦
    一つ一つは数ヶ月間隔で起きた事なので都度流せてましたが、改めて列挙したら酷いですよね😭
    友達でもなんでもないの言葉がすごく腑に落ちました…自分でもそう思ってるんだと思います😂

    • 5月8日