※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆三姉妹ママ☆
妊娠・出産

妊娠中に車の免許を取得した方、いらっしゃいますか?取得時期を教えてください。

妊娠中に車の免許取ったって方いらっしゃいますか??
妊婦さんはやっぱ取りに行けませんよね…。
もし、いらっしゃったらどのくらいの時に行ったのか教えてください🙏😥

コメント

まゆたんママ

初めまして!私は行きましたよ(*^^*)高校のときから通っていて、しかも妊娠8ヶ月の終わり頃に試験場に行き免許獲得しました!(笑)特に辛いこともなく平気でしたよ🌟

  • ☆三姉妹ママ☆

    ☆三姉妹ママ☆

    ありがとうございます(^^)
    そーなんですね♪
    教えていただきありがとうございます!!

    • 1月26日
deleted user

妊娠中に教習所通ってました!
免許もらったときは9ヶ月でした(笑)
妊婦さんだといろいろ考慮してくれたりしましたよ(´・ω・` )

  • ☆三姉妹ママ☆

    ☆三姉妹ママ☆

    そーなんですね!
    妊婦さんは取りに行けないと思っていたので聞けてよかったです♪
    ありがとうございます(^^)

    • 1月26日
はなちゃん◡̈⃝︎

私はこの間とったので偉そうに言えませんが
教習所で妊婦さん何人か居ましたよ😊👌🏻

安定期の少しぽっこりお腹くらいの
妊婦さんたちでした♪

  • ☆三姉妹ママ☆

    ☆三姉妹ママ☆

    そーなんですね(^^)
    情報ありがとうございます!

    • 1月27日
えい

妊娠中取りました!
中免持ってたので乗車と学科一個とかでした。多分妊娠5.6ヶ月でした。
でも、バイクの時行ってた教習所は妊婦NGで、割と家から近い教習所も妊婦NGで唯一知り合いの教官がいるところは一筆書いたら妊婦もオッケーてとこでした。
その知り合いが昔付き合う付き合わないあった人だったので行きたくなかったですが笑
出産しても託児所あったりで取りいけるでしょとか言われてたけどいざ産んだらきっと行く気なくなる気がしたので。

ガムボール

今通ってます…(;´д`)安定期に入った頃から行っていたのですが、色々忙しくて行けなくなり、更に途中安静とかなって結局こんなギリギリになってしまいました…

間も無く卒業出来そうですが、しんどいです(^_^;)若い子ばかりでこんな腹出た奴居ないです…(^_^;)でも、今までにも結構居たよ☆って教官が言ってました^_^

通い始めて9ヶ月までに卒業出来ないと無駄になります!通い始める時期を考えて通うと良いかと思います☆

万が一妊娠中に通えなくなっても、産んでから3ヶ月くらい有効になるように計算して始めるのが良いかと思います^_^

。

私も妊娠中に取りに行こうと
思って予約しに言ったんですけど
妊娠さんはダメですと断られました。

ダメな理由を聞いたところ、
何かあったときに責任が取れない
からだそうです!Σ(×_×;)!💦

めぐまま

この前免許取得しました!
妊娠がわかって産まれてから
2人連れて自動車学校いくのは
きつすぎると思ったので
バタバタとりました(笑)
上の子抱っこして毎日行くのも
きつかったですけど(;∀;)
入校手続きの時に妊娠してることを
伝えたら、教習中などなにか
あっても責任とれません。みたいな
こと書いてある紙に一筆書きました!

☆三姉妹ママ☆

皆さんコメントありがとうございます(^^)
近くの教習所が妊婦さんでも大丈夫って書いてあったので検診時に先生と話して決めたいと思います♪
色々な情報ありがとうございました😊

☆三姉妹ママ☆


皆さん情報ありがとうございます(^^)
近くの教習所が妊婦さんでも大丈夫って書いてあったので検診時に先生と話して決めたいと思います♪
ありがとうございました😊