![ゆきんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いいと思います😊
他にも見学行くことも別にバレてもいいと思います😂
家の近さとか園の特色が子供に合う合わないあるので、他の園の見学に行くことは全然気まずいことでもなんでもないので、沢山見学いかれて大丈夫です🙌🏻
見学後にすぐ面接はどうでしょうね🤔
私が転園時に二つの園を見にいった時は、どちらもかしこまった面接にはなりませんでした。
見学で数十分園内を歩いて、うちの子供たちはその辺うろちょろしてましたが笑、園長先生と見学しながら立ち話してましたので、それが面接の代わりになってたかもしれません😂
ゆきんこ
コメントありがとうございます。
見学した後少し話したのが面接がわりになっていたんですね?
ここで入りたいとなったら電話したらすぐに入れましたか?
はじめてのママリ🔰
「引っ越してきて転園先の幼稚園を探しているので、もし定員に現在空きがあるようでしたら見学をさせて欲しいです」て、問い合わせの電話で最初に聞いてたので、定員に空きがないところはそもそもどうせ入れないので見学も行けませんでした🤣
見学をしていたらどちらの園も「今は空きがあるのでぜひお越しくださいね〜」て言われました😊
すぐに決めれなかったので「帰って主人とも相談してみます」でどちらの園も保留にさせてもらって帰宅しました。
帰って数日間悩んで一つの方に決めて電話して「入りたいです」と伝えました😄
ちょうど数日後が月が変わる時だったので月初に通い始めました😊
ゆきんこ
詳しく教えて頂きありがとうございます。
私も見学してから決めたいと思います