![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母にイベント参加を断られると旦那に不満を言われる。一人っ子で親戚行事が苦手。モヤモヤ。
イベント好きの義母に困ってます😭
毎回イベントごとは誘ってきてこないだは弟家族とこどもの日をやろうと言われました。
その日はもう日程が決まっておりその日は旦那が仕事だったのでお断りすると旦那なしでどう?というのでお断りそしたら息子くんだけでもどう?ときました。
義母とは関係が良好で旦那なしであったりします。イラッとすることもありますが😅
行きたくない理由は別に弟夫婦と仲良いわけじゃない
旦那がいないのに弟夫婦は家族全員で来るので嫌だったからです。
弟の奥さんは手伝いとか一切しないので大人数のご飯の準備を義母だけにさせるのは申し訳ないし旦那がいないと娘も息子も遊ぶ人がいないからあまり行きたくない(一人っ子だったので親戚の家に行った時父と母が違うことしてるとぼっちになってしまってそれがすごく嫌でした)
娘が生まれ前に同じようなことがあり息子は人見知りあんまりしないし弟が遊んでくれましたが気を遣ってる感じで可哀想でした。
なので旦那に断ってもらったんですが後日行くと「息子くんが可哀想。息子くんだってきたかったと思う」と旦那が言われたそうです。
私には言わないけど欠席すると旦那にちくちく言います。
モヤモヤしちゃうのは私だけでしょうか?
- りん(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
どうしてもきて欲しいなら、両方の都合を聞いて調整すべきだと思うので、私もモヤっとすると思います😅
りん
そうですよね😭
うちの方が休み少ないのに毎回弟夫婦の予定に合わせられるのでちょっとモヤモヤします🥹