
シリンジで妊活中の方へ質問です。注入は旦那が容器に入れてからすぐに行うものでしょうか?自分で注入可能でしょうか?また、横になる必要はありますか?妊娠された方は何周で妊娠されましたか?悩んでいるので何回分買おうか考えています。
シリンジで妊活されてる方、妊娠された方にお聞きします
妊活中なのですが上の子たちもいててなかなかゆっくりタイミングがとれないのでシリンジでチャレンジしてみようかなと考えているのですが、これって旦那が容器にいれてからすぐに注入?するかんじですか??
旦那が出してから賞味期限みたいなのはあるのでしょうか?
注入は自分でできますか?
入れてからしばらく横になったりする必要がありますかね?😅
トイレとかで入れてすぐに動いてたら意味なかったりしますかねぇ?💦
なかなかゆっくり横になるのが難しいかもです。。
妊娠された方は何周くらいで妊娠されましたか??
何回分買おうか悩んでます🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

りあ
3人目がシリンジのみで妊娠しました💡
夫が出してからアルミホイル被せて10分くらい
暗い部屋に置いておいて、その後入れてました。
よく分かってないのですが、少し時間空けた方が
精液が液状化して入れやすくなるみたいです。
シリンジ使わない妊活考えると、
出したものあんまり置いとくのもどうかなと思いますが、
詳しくないのでちょっとわからないです💦
入れてからは腰上げて5-10分横になってました。
入れるのも自分でできますが、横になってた方が
漏れてくる量が少ない気がします(^_^;)
私は排卵日付近に3回して、2周期で授かったので
次はもう産む予定ないしで残った15本くらい
処分しちゃいました💦
最初はそこまで買わなくていいかなと。
面倒かもですが、次も使う予定ないなら2-3ヶ月分とか
ちょこちょこ買うのがいいかなーと思います(*^^*)

ママリ
シリンジで今二人目妊娠中です👶
最初は自分で注入してましたが
うまく奥まで入れれなかったりしたので
旦那に注入してもらってました!
いれてもらったあとはなんとなく流れないように
30分ぐらいは腰上げてソファに寝てました!
何周とかよくわからないんですが
初めて排卵検査薬などでタイミングとってしてたけど半年ぐらいできず(生理不順もあったため)
産婦人科で排卵誘発剤もらってタイミング狙ってシリンジしたら
その一発でできました!
-
はじめてのママリ🔰
シリンジは楽天とかで売ってるものを購入されましたか❔
注入するのも難しいんですね😭
今、妊活してもし妊娠できたら来年2月とかに生まれて早生まれになっちゃうなーと気付いたのですが下の子と年子になります。。
年子って色々大変ですかね??😂
少しずらして4月以降に生まれるようにしたほうがいいのかなぁとか考えちゃいます💦
けど自分自身も年取るから悩んでる暇ないですかね😭- 5月11日
-
ママリ
旦那が買ったんですが
ネットで買いました!
私がなんか下手くそで😅💦
年子は大変なのかなーとは思います💦
義姉が年子いますが
やっぱり大変そうでした😅
うちは今6歳差で二人目生まれますが
ただそれはそれでまた一から赤ちゃんの子育て始まるので
それも大変です😅- 5月11日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんすごいです🎵うちなんて買うなら買ったらーってかんじです😫
私は今、上の子と5歳差で二人目が赤ちゃんいてるのですが、一から子育てできてるので絶対大丈夫ですよ‼️😆💕
一人目よりもスムーズで育てやすいです‼️自分自身、余裕があるのか子育て楽しくて三人目が欲しくなってます笑
やはり年子大変ですよね😢
ちょっと考えます💦
シリンジは排卵日らへんに何回くらい注入されましたか??
何周期で妊娠されたんでしょうか❔👶- 5月11日
-
ママリ
うちは旦那の方が2人目ほしがってたので
調べて買ってました😅
そうなんですね✨
そう聞いて少し安心しました⭐️
もうすっかり新生児の時など忘れてるのでちゃんとできるか不安で😅
3人目欲しくなるとかすごいです!!!尊敬しかないです😭
私妊婦生活も今回しんどすぎたので
これが最後です!笑
シリンジは病院の先生からタイミング 大体この日かなと言われた日の付近3日?ぐらいは続けてした気がします!
ちょっと忘れたので違ってたら申し訳ないですが😅
何周期とかよくそのへんわかってないので
申し訳ないんですけど
生理も確か薬飲んでこさせて月末にきた日から次に排卵誘発剤?の薬飲んでタイミングとって
できました✨!- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちなんてシリンジって何?それでほんとに妊娠できるの?レベルです😱
小さい子いてたらなかなか時間もとれないのでありがたいですね😂
新生児めちゃめちゃ可愛いですよ~💕二人目は大きくならないでーってずっと思ってしまいます笑
私も二人で終わりと思ってたら産んだらまた産みたい‼️ってめちゃ思いました笑
産んでからの入院生活が快適すぎてゆったり過ごせるのが幸せでした😂
もしかすると、出産してしばらくしたら三人目欲しくなるかもですよ😂💕
病院の先生、そこまで教えてくれるんですね😣
すごく早くに妊娠されたんですね💓すごいです‼️ご年齢はお若いですか??ちなみに性別はどちらでしたか⁉️- 5月12日

りあ
私は場合は、授乳中は無排卵続いてました💦
うちの子は離乳食開始と同時に完母から完ミにして、
ミルク飲めるようになった頃から
ちゃんと排卵するようになりました。
基礎体温が低温期のままだったので、
無排卵だなーと思ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか‼️私も今まだ授乳中だからもしかするとそうかもですね😵
体温もはからないとですね😢
無排卵だったら排卵検査薬しても反応しないまま生理くるんですかね??✴️- 5月12日
-
りあ
もしかしたら無排卵の可能性あるかもですね💦
排卵検査薬と基礎体温測ったら割と確実ですもんね✨
無排卵の場合は排卵検査薬反応しないのかなと、、
私は無排卵の間は排卵検査薬使ってなかったので
ちょっとよく分からず…すみません💦- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねぇ😰まだおっぱい求めてくるのでやばいですね。。
お腹すいてなくてもおっぱいの安心感ないと寝れないタイプです😅
無排卵がずっと続いてたら妊娠できるのもだいぶ先になりますよね😢
生まれてすぐからミルク、哺乳瓶拒否なので受け付けないタイプです😱- 5月12日
-
りあ
んー、でも授乳中でも妊娠したよ!って子
周りにいるので、排卵されてるかもですよ!
授乳回数減ってきたりしたら、排卵する人も
増えるみたいです!
でも人それぞれなので何ともですよね…。
病院行ったら、授乳中でも飲める排卵誘発剤?
処方して貰えるって聞いたことありますよ(´▽`)ノ
哺乳瓶拒否、大変ですよね💦
うち上も真ん中も生後5ヶ月まで完母、
それ以降完ミにしたんですが、
上は1週間でミルク飲めるようになりましたが
真ん中は哺乳瓶慣れるまで1ヶ月半かかりました><- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
チャレンジしてみないとわかんないですね😂
私、総合病院で産んだのですがもう今は通うこともなくなったのですが、近くの産婦人科とかに行って『排卵してますか?』とみてもらったらわかるんでしょうか??
ほんと、ものすごい表情で拒否されて。。何度かチャレンジしましたが飲まずでその都度捨てないとダメなのでもったいなくて諦めました😢
1ヶ月半くらい粘ったらいけてたかもですね❕
もう一歳なるので厳しいですよね😂- 5月12日
-
りあ
総合病院でのご出産なんですね!
基本的に産婦人科だったら
それで診て貰えると思います(*^^*)
今後妊娠希望であることを伝えないと、
卒乳するまで様子見したら?って言われると
聞いたことあります💦
いやー、母乳に慣れてると頑固に飲みませんよね!
お腹空いたら飲むかと思ったら飲まないし。
意思が強いというか我慢強いというか(*´`)
私も1日2回、40mlずつ作っては捨てを繰り返しました💧- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😱
なので通院する機会もなくなってしまい出産してしばらくしてから行ってないですが受け付けてくれるんですかねぇ😵
ほんと頑固です😂
哺乳瓶すらくわえず泣きまくってました笑
作っても捨てるの大変ですよね😭洗い物増えるだけで嫌になって継続できなかったです😱- 5月16日
-
りあ
大丈夫と思いますよ〜💡
お近くの個人病院とかのが待ち時間は短そうですが笑
分かります分かります!
私はミルク缶の余ったの捨てるのもったいなくて、
早く飲んでくれるようにならないかなーと思いつつ
1ヶ月半過ぎてました笑
洗い物もめんどくさいですよね!
生後5ヶ月なら消毒しなくていいので
とりあえず頑張ってました(*´`)- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
一度産婦人科に聞いてみます🎵
まだ粉ミルク残ってますがどうしようかなーってかんじです😢
ストローマグであげてみたけどやはりごくごく飲まないです笑
あれからシリンジ注文してみましたがまだ届いてないですがドキドキです😂- 5月19日
はじめてのママリ🔰
私も三人目です😂ちなみに女の子がいいなぁと考えてるのですが排卵二日前までに何回かした方がいいのでしょうか?💦
時間空けた方が液状になるんですね!!
時間おきすぎたら全滅しちゃったりするんですかねぇ…
余っちゃったんですね😵値段もしますもんね😰次はもう予定ないので少ない10本入りにしてみます‼️
りあ
3人目なんですね(*^^*)
女の子だと排卵日前〜って聞きますが、
私は排卵日前2回と排卵日当日1回で
3人とも男の子でした。
産婦人科の先生にゼリーとか行為日について
聞いてみたことあるんですが、
そういうのは気休め程度であまりあてにならない
って言われました💧
受診してたとしてもあまり確率高くないそうです💦
どうでしょ、時間おいて全滅しちゃうのは悲しいですね…。
女の子授かれますように( ´﹀` )💕
はじめてのママリ🔰
排卵日前2回というのは連続ですか⁉️
男の子3人も可愛いですよね❤️
ゼリーも調べたらお値段高いですよね😵
気休め程度なんですねぇ。。
私は総合病院で産んだのですが産み分けとかの相談をする雰囲気ではありませんでした😂
おしゃれなきれいなクリニックとかではゼリーとかも処方してくれるんですかね😅
女の子授かれるようにしたら確率も低くなりそうですよね😣
りあ
私は3人目のとき基礎体温と排卵検査薬使ってて、
のびおり出た日(排卵日4日前)、
排卵検査薬強陽性になった日(排卵日)、
次の日の朝まで強陽性だったのでその日も、
の3回です💡
私は個人病院でしたが産み分けとかはやってたのかな?
私も産み分けよりは授かること重視してたので
あまり産み分け深く考えてませんでした(^_^;)
まぁ私の中では年子の女の子2人の予定で、
実際は年子の男の子3人なので
後悔とかはないですが産み分け難しいですねヽ(;▽;)ノ
はじめてのママリ🔰
のびおりが出た日でも排卵四日前なんですね‼️その時にはもう排卵間近だと思ってました😣
排卵検査薬もだいぶ前に使用してみましたが結果がよくわからないままで結局生理日からの予想でしてました😢
排卵日前からもされてたなら女の子になる精子がすでにお腹で待機してたはずなのに、あとから来た男の子になる精子が受精したってことですかね?😣
ほんと妊娠、出産は奇跡ですし希望通りは難しいですね😂
りあ
私ものびおり出た日か次の日が排卵日だと思ってたら
まさかの排卵日まで4日もありました笑
排卵検査薬も排卵日近付いたら1日2回とかしないと
強陽性確認できないまま終わることもあるそうで
なかなかタイミングが難しいですよねー…。
生理周期が安定されてるなら、
予想でも全然いけると思います(*^^*)!
やっぱり後からの子が受精した感じですよね💦
男の子遺伝子強しですヽ(;▽;)ノ
はじめてのママリ🔰
ビックリですね!
ほんとイメージでは近々ってかんじですよね😂
ちなみに排卵日当日にはもうのびおりが無くなってたりしましたか?😫
生理周期は小さい頃から安定してした笑
一応排卵検査薬してみても使いこなせずでした😵
男の子の精子って強いんですかね?😅
うちも排卵日数日前にチャレンジしましたが男の子でした😂
りあ
私の場合はびよーんってのびるのびおり1回だけで
その後は排卵日過ぎまでおりものが増えて
ってかんじです(*^^*)
私も毎月同じ日に来てたので、
排卵検査薬使ってびっくりでした(^_^;)
周りは女の子が多いので、
夫の遺伝子強いのかなと思ってます笑
はじめてのママリ🔰
4日後っていう情報教えていただいてほんとありがたいです😂
私も次回確認してみます!!
周りに女の子多いんですね🎵
うちは旦那の兄弟も男の子三人とかなので男の子の精子が多い家系なのかなぁと予想してます😭
9:1くらいの比率かもです。。
なので二日前とかに妊活してても妊娠しなさそうな予感がします。。
とりあえず頑張るしかないですね😂
りあ
ママリ見てたら、排卵後にのびおり出る方もいるそうで
ほんと人それぞれですね💦
排卵検査薬成功しますように✨
そして女の子授かれること祈ってます(*`・ω・)ゞ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🎵
ちょっと、疑問なのですが最近生理が再開したばかりなのですが、はじめの方は卵子の質?が悪かったりするんですかね??
りあ
特に問題ないと思いますよ!
それよりも生理再開当初は無排卵の可能性が
高いかもです💦
私はそうだったので💦
はじめてのママリ🔰
当初というのは最初の生理がくる2週間前の排卵ってことですかね??
次回が2回目の生理なのでもう大丈夫そうですかね??
はじめてのママリ🔰
途中で投稿しちゃいました😓
無排卵というのはどうやってわかるんですか⁉️
何ヵ月も続いたりもありえるんですかね😵
りあ
すみません、↓に返信してしまいました💦