※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルー
子育て・グッズ

4歳でオムツ取れてないのは流石に遅いですよね?10月には5歳になり保育園はいっていません。障害か何かあるんですかね?

4歳でオムツ取れてないのは流石に遅いですよね?
10月には5歳になり保育園はいっていません。
障害か何かあるんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園も保育園も行かれていないんでしょうか?

  • ブルー

    ブルー

    どちらにも行ってないです

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行っていない理由があると思うのでそこは触れませんが、行っていないと周りを見て覚えることができないので、親が家で頑張って毎日教えてやるしかないと思います!
    園で学べない分、家で学ばないとですし💦

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が手がかかるなら、なおさら幼稚園などに入れた方が楽かなと思います。
    勝手に学んできますし。
    お子さんも何も学ばずに成長したら発達も遅れていきますし、小学校入ってから何も集団生活わからないと大変かなと💦

    • 5月8日
  • ブルー

    ブルー

    保育園は来年から入る予定です!
    真ん中の子が難病で保育園に行けないため働きにいけなくて保育園に行かせてあげれませんでした。
    トイトレしてみます!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

娘は発達障害でまだオムツしてます😮‍💨

  • ブルー

    ブルー

    トイトレはしてますか?

    • 5月8日
🧸𖤣𖥧

そうですね、、年中で取れてない子は居ないと、幼稚園の先生も言っていたので
遅めではあるかと思います💦
保育園には行っていないとのことですが
幼稚園も行かれてないのでしょうか?

  • ブルー

    ブルー

    遅いですよね。どっちも行ってないです!

    • 5月8日
よちこ@内職始めました💧

トイトレは個人差が大きく出ると言われてるので、お子様のペースでするのが一番かと😅

親が焦ると失敗してました💧(←私が経験しました😱)

おしっこがうまくためれない、感覚が分かりにくい…って事が考えられるので、障害と考えるのは早いかなと思います。

どうしても気になるのなら、地域の保健師さんに相談されるといいですよ😄

  • ブルー

    ブルー

    まだトイトレを始めれてなくこれからしようかと思います

    • 5月8日
deleted user

発達デコボコで小柄な長女は、日中のオムツはギリギリ3歳のうちに取れましたが、夜のオムツは4歳8ヶ月で取れましたよ。
流石に全くオムツ取れてないのは遅いかなと思います…

  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園の先生に聞いたのを思い出したのですが、小学生になってもオムツが取れていない場合は病院受診した方がいいけどそれまでは個人差だと言っていました。

    • 5月8日
  • ブルー

    ブルー

    トイトレをはじめてみます!

    • 5月8日
ままり

ちょっと遅めだとは思いますが、うちの子も完璧に(外食先のトイレとかの自動洗浄や音姫を怖がり時間かかりました😅)取れたのは4歳になってからでした😊

ただ、(その子によって違うとは思いますが)うちの子は『園のお友達はできてるから頑張ろう』みたいな周りのお友達からの影響もあったので(勿論良い刺激になる場合もあればプレッシャーになる場合もあるでしょうけど)、集団生活での周りからの刺激も大事だとは思います🙄

保育園や幼稚園に行ってないのは何か事情があるんでしょうか🙄?
(保育園や幼稚園ではなく療育に通ってるとかですか?)
障害の有無はトイトレだけでは判断できませんね💦

  • ブルー

    ブルー

    トイトレをしてみます!
    真ん中の子が難病で働きに行けないため保育園に行けてないです。
    役所の人と相談して入れるようにしてもらう予定です!

    • 5月8日
deleted user

幼稚園に行かれる予定も無しですか?
トイレでしなきゃいけない、パンツ履かなきゃいけないっていう感覚がないんだろうなと思います🖐
同年代の子がトイレでやってるのを見て、トイレでやらなきゃ!って思ったり、おむつしてないのを見て恥ずかしくてパンツ履くって言ったりするので😅

  • ブルー

    ブルー

    来年行く予定です!
    保育園に行けば外れるかなと
    トイトレしてないんですが予定より保育園に入れるのが遅くなったので家でトイトレしてみますー

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😊
    幼稚園だと大体1時間に1回トイレ行こうかーって声かけされてるので、そんな感じで時間決めてトイレに行かせてみるのもいいかなと思います🖐
    もしくは近くの幼稚園で空きがあれば今からでも途中入園で幼稚園行かせちゃうのもいいかなと😊

    • 5月8日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

トイトレはしてますか?

しててできないなら遅いかなと思います。
してないなら、するしかないです💦

  • ブルー

    ブルー

    してないです!

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

うちも夜はまだオムツ履いて寝てますよ〜😂
早生まれで周りと比べるとゆっくりですが、子供のペースで見守ってます😋✨
幼稚園では、トイレ行く時間が決められてるみたいなので出ても出なくてもトイレ連れて行くのはどうですか?

  • ブルー

    ブルー

    トイレ行く時間決めて連れて行ってみます

    • 5月8日